
離婚調停中の女性が、相手の提出した偽の資料に困惑しています。調停員が信じて取り合わず、女性は怒りを感じています。彼女は妥協、裁判、警察への通報の選択肢を考えています。どうするべきでしょうか。
みなさんだったらどうしますか?意見をお聞きしたいです!
離婚調停中です。
養育費を決めていますが、相手は養育費を下げようとしてきています!
相手が嘘の源泉徴収票、改ざんした給与明細を提出してきました。(私の弁護士はこんな人見たことないと言っています)
私と弁護士の先生が計算式やおかしな点を指摘しましたが、
調停員(裁判官も)に職場に調査するように依頼しても、これを信じるしかない。僕らは中立の立場だと言って取り合ってもらえません…
私は怒って、これって罪になりますよ、警察に言いますからね!と言いましたが、調停員は、言ったらどうですか〜?とバカにしてきて本当に腹立ちました。
みなさんだったらどうしますか?
①認めてもらえないので長引くのもしんどいので妥協する、他のことで仕返しする
②裁判までもっていって、正確な資料を提出させる
③警察に言ってみて、それを調停で言う、その後は警察の判断に任せる
弁護士の先生は私の意見で考えると言っています。
この3つ選択肢を考えています。
読んでいただきありがとうございます🙇♀️
- ママリ(1歳6ヶ月)

ぴっぴ
詳しくないのに申し訳ないですが、気持ち的には警察に言って意味があるのであれば③ですね!!
嘘で金額下げられるなんてあるならたまったもんじゃない!!
と読んでいて思いました🥲🥲

ままり
まだ婚姻関係中なので、
自治体に行って課税証明書を出してもらってはいかがでしょうか。
ご主人に言わずに年収知ることできるかと思います。
コメント