
コメント

ママリ
下の子育休延長して自宅保育中です。
上の子は1歳0ヶ月から入園したので1歳児の自宅保育は初めてですが、
ワーママよりは断然ラクです!🤣
もちろん給食もないからご飯も大変だし、活動量増えて午前も午後も公園、自我もどんどん出てきて普通にイヤイヤ期じゃない?って感じで毎日目まぐるしいですが(笑)
それでも外で働くことに比べれば全然🥹幸せです🫶
ただ保育園入りやすいうちに入ってないので、落ちたらやばいなーという不安はあります😅
ママリ
下の子育休延長して自宅保育中です。
上の子は1歳0ヶ月から入園したので1歳児の自宅保育は初めてですが、
ワーママよりは断然ラクです!🤣
もちろん給食もないからご飯も大変だし、活動量増えて午前も午後も公園、自我もどんどん出てきて普通にイヤイヤ期じゃない?って感じで毎日目まぐるしいですが(笑)
それでも外で働くことに比べれば全然🥹幸せです🫶
ただ保育園入りやすいうちに入ってないので、落ちたらやばいなーという不安はあります😅
「育児」に関する質問
旦那が全然育児を手伝ってくれない人いますか?? うちの旦那は泣いたら私に渡してきて お風呂は一緒に絶対入ってくれるんですけど ほかはあまり積極的にはしてくれなくて 夜ご飯作ってもこれ美味しくないとか これご飯に…
3人目逆子を自然分娩で産みましたレポみたなものですが 県内でもここの病院だけかもしれません、リスクありなのは承知で帝王切開しようかギリギリまで迷い、産後育児しながら祖母の介護もあり傷の痛みでやりきれるのか、…
旦那と適度な距離が欲しい🥲 たまには夜勤だったり 出張だったり……行って欲しい🙃 育児方針が合わなくて ムカムカしちゃうし ワンオペの時の方が 全てに気合いが入る…… 変ですよねー🫠 多分居なければ 期待しないから楽…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a
コメントありがとうございます✨
自宅保育されてるんですね!
意外となんとかなりますかね?🥹
自宅保育するなら3歳1歳を自宅保育することになるので不安ですが、働いて保育園入れるよりマシか!?と思って奮い立たせてます🤣笑