※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義父母の余計な言葉に困惑しており、特にしもやけや赤ちゃんの性別についての発言が不快に感じています。

子どもがしもやけになったって話したら「運動不足だ」って言ってみたり、妊娠したって言ったら「うちはもう男も女もいるからどっち産まれてもいいけど」って言ってみたり…
ひと言余計な義父母。

そもそもしもやけは運動不足でならないし、赤ちゃんの性別だって気を使って出た言葉だったとしてもそもそも言わなくていい事だし。

なんだかどんどん嫌いになっていく😓

コメント

ママリ

わたしも嫌いだと思いました。ママリさんの義両親嫌いな人、いまここに1人増えましたよ🙋‍♀️
たぶん大概の人がママリさんの義両親、嫌いだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    孫生まれた瞬間口出ししてくるのほんとめんどくさいですよね。
    義父もうるさい、義母もうるさいもう頭おかしくなりそうです。

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    わたしは気が強く気性が荒く、産後は最強(最恐)になってしまったので笑、口出されるたびに「へえー!33年前(末っ子義妹が生まれた時期)はそうだったんですかー!33年経ってるんで今とだいぶ違うんですねー!」「33年ですからねー!年号変わるレベルの年月ですから、そりゃ色々変わりますよねー!」って言い返しまくりました。
    泣いても放置しろ、抱っこするな、もっとミルク飲ませろ(ほぼ完母でした)、〇〇ちゃんの時はこうした(義妹一家の子どもをほぼ義母が育てています)、いろいろ言ってきましたが全て上記のように言い返しました。「医療も介護も数年で常識変わりますからねー!」って笑 あと何かにつけて「妊娠期乗り越えたのも産んだのも、産後基本的に頑張ったのもいま職場復帰して日々家庭にも家計にも貢献してるのもわたしなので、全権はわたしにあるんですよー☺️」ってアピールしてます。これは夫からの助言で、対外的には最高監督者は母親ですよ、というアピールをしておこう、ということになったからです。そうすればあなたに黙って何かするってことがみんなできなくなるから、と。
    義父に関しては風呂入れる以外何もやってないくせに先輩風吹かせてきたので完全にやり返し、たぶん嫌われました😂嫌いなんで嫌われても何も感じませんが。

    うちは物理的に距離があるので日々そこまでストレスを感じたりはしませんが、物理的な距離も近かったりするとほんと頭おかしくなりますよね。
    無視するor打ちのめすまで言い返せればいいんですが…。

    • 1月23日
ままり

嫌いだなと思っていたら、些細なことでも気になっちゃいますよね💦💦
運動不足でしもやけって…聞いたこと無いです💦
うちの義母も悪気はないんだろうけど、自慢話とか、言わなくていい事ばかり言う人で、
ムカつき過ぎて、一言言われたら二言返そう!って決めてました😂
ある日、「悪気はないんだろうけど、だからって言われた人が傷付くとか考えて喋らないんですか?出来ないんですかね?私は傷付いているし、根に持つタイプなので忘れませんよ?」って言ってしまいました😅💦
そこから2年ぐらい疎遠にしていました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです!些細な事でも気になります💦
    今は義母さんとの関係どうですか?まだ疎遠のままですか?

    • 1月23日
  • ままり

    ままり

    今は年に2,3回会うかどうかぐらいです😂
    喧嘩後は旦那や義兄などに私の悪口を山程言ってたみたいです💦
    2年ぐらいして義母が病気で入院することになったのに、誰も心配してくれなかったみたいで泣きついてきました😂💦
    それからは大人しくなりました😊

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    口うるさい義母はほんと嫌ですよね😓大人しくなって良かったです!

    • 1月23日