
コメント

はじめてのママリ🔰
どなたが生活保護を受給しているのかわかりませんが…
社会保険に加入するなら生活保護は受けれなかったような気がするのですが
(私の母と妹が生活保護です)

pon
高校生の時から20歳過ぎまで生活保護でした。その間に仕事などもしましたが個人情報なのでバレることもなかったです!
-
まなびや
生活保護を抜けてる間社会保険はどうしてましたか?生活保護を抜ける時は、○万円以上稼ぐと抜けれるみたいな基準があると思いますが、抜けれるくらい働く=社会保険に入ると思うのですが、、どんな風になってましたか?🙂
- 1月22日
-
まなびや
最初の誤字です。
生活保護を抜けるまでの間 です。- 1月22日
-
pon
私の場合は家族で生活保護だったので同一世帯で働いてる人が月収がこのくらいを超えると生活保護が打ち切りになると言われ…その当時は母と私と弟と暮らしていたのですが母が癌を患っていたので生活保護が打ち切られて医療費が払えなくなるのが怖かったので、決められた月収の中で働いてたって感じです🥲🥲 その後は一人暮らしをしたので生活保護を抜けてから社会保険に入りました!
- 1月23日
-
まなびや
なるほど。そういうことだったんですね!家を出てから社会保険に入ったという事ですね^^
- 1月23日
まなびや
保護って仕事したらすぐに切る事はできないはずなのですが。就職する時に正社員として働いたら社会保険に入りますよね。
はじめてのママリ🔰
はい。ですが直ぐに打ち切りにはなりませんが、収入によっては打ち切りになりますよね?
社会保険加入でも月収が少なければ継続できたような気もするのですが、、、(もちろんその分の収入は生活保護費から差し引かれます)
まなびや
生活保護だと医療費がかからないと思いますが、社会保険に加入したら医療費はどうなるんでしょうかね😳