※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

子供を育てることに不安を感じていますが、生活の経済的負担やキャリアの悩みもあります。夫の状況も気になります。

子供、いない生活なんてもう想像できないけど、この物価高、大きく育ててあげられるか不安になってきます😭

実家太い人羨ましいなーとか、転勤についてきたせいばかりではないけれど、キャリアもなく正社員転職頑張ってるけどやはり大変で。

夫はもっと大変だろうけれど、いつ楽になるんでしょうね。子供育て上げたら老後が待ってる。家のローンもある。

コメント

こだ

めちゃくちゃわかります😭
1人目の出産を機に仕事を辞めてしまい保育園は激戦区なので入れず、認可外も同じく保育園入れなかった方で入れず、仕事もできてない状態です😢

子育て終わっても自分たちの老後の心配をしなきゃだしずっとお金のこと考えてる人生なのかなと思ってます😭😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😭
    夫は頑張ってくれていますが、たまに辞めたいとネガティブワード聞くと
    昔は辞めちゃえー!とか言えましたが、もうそんなこと言えず‥
    実家帰って住まわせてもらわないと生活出来ないし、家売ってもローンマイナスだよー

    とか、ママリのお金持ち達みてなんでもっと堅実に生きてこなかったんだろうとか

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

私も同じこと思ってました。
こんな時代に産んでしまったので、生きてるうちはずっと心配してそうです。
子供たちも、いいところに就職出来ればいいけど、お給料どのくらい貰えるかわからないのに、日々生きてくだけでものは高いし税金も取られるし。
できる限り援助してあげられるお金を作っておかねば…と思ってます☹️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    まさしく、子供達の将来の事考えます😭
    そのためにはいい教育を与えたいのですが、小さい頃に思い描いていたこととはギャップが生じてきたり、
    こんな時代に産んだ責任はあるよなーとか。

    • 1月23日
mei

わかります。。
2人目ほしいけどやめた方がいいのかなって永遠に悩みます。
お米もガソリンも更に値上がりして、野菜も高いし、ほんっとしんどいです😢

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    本当に永遠の悩みですね😭地元の先輩5人目最近産まれて、お金あるなーとか思ってます😭

    うちは2人いますが、今だったら悩んでいたと思います。

    • 1月23日