
お客様からの注文が運送会社の遅延で届かず、怒られました。次回は余裕を持って注文するよう伝えたいです。
仕事の愚痴です。
お客様から注文した商品が到着予定日(昨日)に届いていないと連絡がありました。
調べたら運送会社の荷物超過による遅延でした。
そのお客が私にあんたの会社はいつも遅いね!!とお怒りでした。(出荷を遅らせた事はありません。)
遅れたのは運送会社であって、うちは関係ありませんというのを我慢して「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」と伝えました。
その客はいつも在庫ギリギリになって注文してきます。
余裕を持って注文する事はしません。
次に注文の連絡きたら、運送会社も遅れることがあるので余裕をもってご注文お願いしますくらい伝えたいです。(怒ると思いますが、、、)
クソジジィ
- ロフト
コメント

ままち
買った側からしたらどっちが
遅くしてるかなんて知らないから
怒っても当然かと思います…😅
運送業者が遅延なのが頻繁するなら
業者変えるなり期限守ってって言うなり
動くのも荷物出す会社側の責任もありません?
(遅延が頻繁ならですよ)
もちろん会社が決めることなので
ロフトさんが悪いわけではないですけどね😖
商品買った人からしたらいつも遅かったら
怒りたくもなると思います😖
(いつもってどんだけかわかりませんが)

♡いいね←しないで下さい😖
出荷証明書などを送ってみてはどうでしょう?事務員してますが、FAXなどで出荷証明書を送信してくる企業さんもいます☺️
ロフト
説明不足ですが、このお客様は一般では無く企業様です。企業同士のやり取りです。
いつも遅いというのは、ご要望されている商品に納期がかかるものなので、それもあっていつと遅い!と言われたんだと思います。
納期が遅れる事はほとんどありません。(運送会社次第)
すみません。愚痴なので共感だけ欲しかったので、、、
ロフト
度々すみません。
どっちが遅くしてるか知らないから怒っても当然という考えは単にクレーマーだと思いませんか?