
生後6ヶ月の赤ちゃんのうんちの頻度が減り、4日間出ていない状況です。浣腸しても出ず、機嫌やミルクの飲み具合は良好ですが、どう対処すればよいか、病院に行くべきかアドバイスを求めています。
生後6ヶ月なんですが、うんちの頻度が下がってきてます
毎日出ていたのが最近は3日に一回すごいのを爆発するぐらいです。
今回に関しては出なくなって4日目で、
綿棒で浣腸してもでなくて困っています💦
機嫌は悪くない、ミルクの飲み物悪くないという感じなんですが、どうしたらいいのでしょうか💦
何かアドバイスがあれば教えていただきたいです💭
病院など行った方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ミニー
4日目に出なければ病院がいいかと💦
あとは、市販の浣腸でもいいかと思います(*^^*)

ママリ
上の娘が0歳の時からずっと便秘気味です😅💦
その頃も何日かに一回しかうんち出なくて小児科にも行きましたが浣腸もらえるくらいで、「1週間浣腸してもでなかったらまたきてください〜」って感じでした!
やはり体質もあるみたいで、4歳の今も3〜5日に1回うんちする感じです😅
1番ひどかったのが2〜3歳の時で、10日くらいうんち出なかったこともあるので、それに比べれば今は全然マシって感じです😓(2歳くらいになると浣腸は全力拒否されるので出来なかったです💦)
あんまり参考にならないかもですが、もしかしたら体質とあるかもです😟
一度病院に行っても良いと思いますが、あんまり意味ないかもしれないです😅
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、🥲
明日病院行ってみようと思いますありがとうございます🙇♀️