

ママリ🔰
うちも-1.7SDぐらいで小児科と上の子がかかってる小児内分泌で聞いたことがあるのですが、-1.7SDだと負荷検査までしない場合が多いかなと言われました🤔
計測だけではなくて、採血やレントゲン、ホルモン負荷検査等で引っ掛かれば保険適応って形になると思います。
体重も曲線が下回っているのであればご相談に行ってみるのがいいと思います!

ANDY
ホルモン治療してます。
うちは4歳から始めましたが、その時は-3.0SDでした。
-1.7SDだと数値だけ見ると保険適応外かもと思いますが、ホルモン負荷検査して成長ホルモンの分泌が基準値を下回っていれば保険適応になるのかも?
曖昧ですみません💦
いずれにしろ一度受診して相談されるのが良いと思います😊

はじめてのママリ🔰
数値だけなら適応外かと
ホルモン値がでてるかは、最寄りの小児科で採血で調べてもらえるから受診してはどうでしょうか?
コメント