※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
悩める子羊
子育て・グッズ

プール教室でのクラス変更について悩んでいます。上のクラスの子たちと一緒に指導され、息子がついていけていない気がします。クラスごとに先生が分かれることはないのでしょうか。

年長さんになってプール教室に通いました。
顔もつけるのが嫌いな長男で
徐々に水慣れはしてきたのですが
1月から小学校クラスに変更してくださいとのことで
それはわかるのですが
クラスが一つ上のクラスと一緒に指導なのですが
上のクラスの子達が13人息子と同じクラスの子(進級間近)が1人
息子が全くできないことをやっていて
息子は息子なりに同じことをしようと頑張っているのですが
バタ足もまだ習ってないし
ビート版も小学校クラスになって初めて触りました。
普通こういうものなのでしょうか?
なんかついていけてないクラスのまま8000円も払い続けるのも違う気がして。。
クラスごとに先生が分かれるとかではないものなんですかね?

コメント

もこもこにゃんこ

幼児のクラスの時からいくつかの級が一緒に練習してましたね🤔
コーチも1人か補助がもう1人いることもあるって感じでした。

  • 悩める子羊

    悩める子羊

    そういうものなのですね!
    まだ一番下のクラスの2つぐらいしかバッチもらえてなくて。。
    やはり人数が多くてもコーチは1人が多いものなのですね!
    教えてくれてありがとうございます!
    息子は発達遅れなので余計心配があり。
    もう少し見守ってみます!

    • 1月23日