
旦那が子供を連れて公園に行ったが、長時間で子供が疲れてしまった。今後は近場に行くか、計画を相談してほしいです。
角が立たない言い方を教えてほしいです…
旦那が子供を連れて散歩と買い物でも行ってくるから寝てなよー!と言ってくれたのでお言葉に甘えて、授乳してからよろしくねーと送り出し爆睡してました。
帰ってきて、子供が限界来ちゃったから買い物行けなかった!授乳して!スーパー行ってくるわ!と言われたので時計を見ると3時間経ってました💦
どこまで行ってきたか聞いたら電車で30分以上かかる公園に抱っこ紐で行ってきたとの事…。
腹ペコで同じ姿勢で足回りがガチガチで疲れて不機嫌マックスな息子を残されてしまいました😭
子供があんまりにも可哀想です。疲れてさっき寝ましたが普通ベビーカーで行くものじゃないでしょうか?
長時間のお出かけを計画するなら私も連れていってほしいですし。
もうちょっと近場が良かったんじゃない?とかここ行きたいけどどうかな?とか聞いてほしかったな〜みたいな感じだと向こうも不機嫌にならないですかね?
- あちゃん(生後6ヶ月)
コメント

ちー。
ありがとー!
長時間抱っこ紐は負担になっちゃうから◯時間以上ならベビーカーにしてあげてね☺️
でいいのではないでしょうか??
私も連れて行って欲しいはまたの機会に言います😅何個も言うと 面倒なことになりそうなので、、、

ままくらげ
私ならですが
「あちゃー!よくそこまで行けたね!そりゃ二人とも疲れちゃうよ〜😂大変だったんじゃない?
もし次お願いする時は近場で大丈夫だよ!あと、今度は私も連れて行って欲しいな☺️しっかり準備してベビーカーに乗せてさ🤭」
って感じであくまで楽観的に笑いながら伝えますね。
まだパパになって3ヶ月、似たようなミスをしてしまうのはママさんにも居るはずです。
私も生後3ヶ月はそこまで動き回れませんでしたが、赤ちゃんの扱いはまだよく分からず手探りでした。
少しずつ笑顔を交えながら何がお互いにしんどくて何が楽か見つけていくと良いと思います☺️
-
あちゃん
トータル三時間のお出かけをワンオペでは私も旦那もした事がないのでよく行けたな!!と逆に感心です😅
まだまだお互い勉強中なので優しく伝えてみます!ありがとうございます。- 1月22日

ママリ🔰
まずは1人時間をくれたお礼を伝えてから、次はこうしてくれると嬉しい!という形で伝えたら大丈夫だと思います!
今日はゆっくりする時間くれてありがとう!すごい助かった!
公園抱っこ紐で行くの大変じゃなかった?抱っこ紐ってあまり長時間使うのよくないらしいから、次はベビーカーで一緒に行こ☺️
とかどうでしょう?
-
あちゃん
先にお礼言うの大事ですね😔💦
そんな感じで伝えたら角が立たなそうです!ありがとうございます!- 1月22日

しろくろ
男の人は全部言わないと分からないと思うので、抱っこ紐で散歩なら30分以内にしてね〜🥺
ずっと同じ姿勢だと大人もしんどいでしょ?とかふんわり言いますかね。面倒ですが🤣
-
あちゃん
自分だったらどうなのか例え話したら良いかもですね💡
本当に、、、全部言わないといけないのかという感じです、、、😭
ありがとうございます!- 1月22日

ママり
3か月の子の散歩に電車で30分かかるところまでいったということですか?
旦那さんきっとすごく張り切ってくれたのかなと思います!
私だったら元気だねー!ありがとう〜!と言って何したのか(見てきたのか)など聞いていいなぁ〜〜〜〜〜といいます。
腰は大丈夫か、肩は大丈夫か聞いて疲れた様子が少しでも見られたら今度は近場の公園の名前などをだしてあそこくらいにしておけば?
また定期的にお願いしたいから張り切りすぎないで〜と伝えますね✨
-
あちゃん
そうです!
全く悪気はなくてただ私を休ませたい・子供と遊びに行きたいという気持ちです!
近所にも公園たくさんあるのでそんな感じで伝えてみます。
ありがとうございます!- 1月22日

ママリン
とりあえず、先にお散歩と買い物ありがとうって言ってからですね🤔
〇〇くん、長時間足の自由がきかないとしんどかったみたいだし、遠出の時はベビーカーの方が良いかも。私も遠いところまでお出かけなら一緒に行きたいし次は先に行き先も教えて欲しいな。っていうのはどうでしょう?
-
あちゃん
行き先聞いてましたがその時は決まっておらず、思いつきで行ったようです💦
帰りの電車でグズグズしてタクシーで帰ってきたそうなので、そんな感じで伝えたら分かってくれそうです!
ありがとうございます!- 1月22日

まま
男の人って、初めては張り切りがちですよね😅
本人もだんだんと学んでいくはずですから、まずは「今度同じようなことがあったら、どこに行くの??」と本人の考えを聞いてから、内容に応じて「それだったらベビーカーの方がいいよね〜」などと伝えるのはどうでしょうか?
本人なりに、良かれと思ってやったけど失敗したと思っているかもしれないので、まず相手の考えを聞いてから軽く助言する方が角は立たないと思いました🤔
-
あちゃん
自分でも、抱っこ紐失敗したぁ〜と言ってたので反省してるかもです😂
ヒアリングみたいにしても良さそうです!
ありがとうございます!- 1月22日
あちゃん
何個も言うと面倒になりますよね😅
帰ってきてからそんな感じでやんわり伝えてみます!
ありがとうございます。