
コメント

はじめてのママリ🔰
置き去りの悲しい事件があったので、どうやって出席チェックをしてるかは必ず聞きました🤔

はじめてのママリ🔰
個人的には清潔さは気になります。
後は先生の雰囲気とか。
可能なら園児や保護者の雰囲気も見たいとこですねぇ。
例えば飾ってある園児の絵が似たようなものばかりだと、割と型に嵌める教育なのかなーとか思ってしまうので私はちょっと考えるかもです笑(上の子の園がそうでした💦)
バスを利用されるなら、バスがどこに停まってるかとかも見ておいた方が良いかもですね。
園から離れてると、置き去りとか心配かも。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
清潔さは大事ですよね💦
雰囲気見たいですよね〜引っ越してきたのでこの園どう?って聞ける知り合いもいなく、、
ただただ良い園であれと願ってます😅💦
バスは可能性があるので聞こうと思います!
毎年のように悲しい事件が起きてますもんね。- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
清潔さで感染症の広がり具合結構変わるそうなので🥺
私は保育園勤めなんですがそう教わって、めちゃくちゃ掃除気にしてます笑
うちの子が通う保育園も常に清潔だからか、意外と感染症流行りまくって大変とかないです🫶
園の近くに公園とかスーパー、ドラッグストアとかあれば降園の時間帯にもしかしたら1部の園児や保護者が見れて雰囲気分かるかもです😊
まぁ、結局入ってみないと分からないとこも多いので園選びって難しいですよね…。- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね!!ただ単に綺麗な方が良いよね〜くらいの気持ちでした😂
それも含めてしっかり見てきます!
それ良いですね☺️今度スーパー近くにあるので見てみます!
本当に難しいです😭保護者に関しては運なところもありますよね、、ただただ子どもが素敵な園生活を送れることを願うばかりです😭- 1月23日

ぽぽ
一番は、先生の子供への対応でした。
我が子にも声かけてくれたり、保育風景だったり、お部屋の環境だったりもみました!
汚いところはないかな?危ないところは?など、確認しました。
あとは我が子がのびのびできそうな園を選びました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり気になりますよね💦
私も見てきたいのですが園内の案内だけなのか、実際教室に入って少し見せてくれるのか分からず、、
子どもに合う園が1番ですよね☺️- 1月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
置き去りの事件、いつも見るたびに心が痛みます。
うちもバス通園になる可能性が高いので聞こうと思います!