※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長男の担任を2年間持ってくれた保育園の先生で私のせいで退職してしまっ…

長男の担任を2年間持ってくれた保育園の先生で私のせいで退職してしまったのではとずっと不安で仕方がありません。ちなみに先生が退職してからもう2 、3年経っています。いまだにずっと私が落ち込んだり泣いたり、家族の話をしてしまったからではないか。保育園の方針や先生の態度の事などもちろん匿名ですが、あまりや知恵袋で当時相談した時もあったから、それで分かったのでは?もしくは自分でもわからないうちに、何かと言うことを知ってしまったのではないかなと不安になってどうしようもありません。

コメント

𝓡𝓲𝓻𝓲

過ぎたことなので気にしなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のどこが問題でしたでしょうか

    • 2時間前
  • 𝓡𝓲𝓻𝓲

    𝓡𝓲𝓻𝓲


    まずママリさんが何をしたのかが
    よくわかりません😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ここに書いたことと

    子供の発達を疑われ、うちの子だけ上手くできず、すみませんと謝り、泣く

    家庭のことや夫のことも相談してしまう

    遅刻や忘れ物が多い

    園の方針などや先生の対応についてたまにままりや知恵袋に相談、文句などもあったかもです
    直接的にはないはずです
    本当に感謝の方がおおきかったです

    先生の名前が特殊だったので、少しからかいではありませんが、違う名前で子供達の前で読んでしまうことがあった

    • 2時間前
  • 𝓡𝓲𝓻𝓲

    𝓡𝓲𝓻𝓲


    それが原因ではないと思いますよ。
    気にすることないと思います。

    • 2時間前
ぽぽ

気にしなくていいと思います。

もしそれが原因だとしてもメンタル弱かっただけです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    原因になる可能性有りますかね、、
    ちなみになるべく早く削除していました

    • 2時間前
  • ぽぽ

    ぽぽ


    自分が傷つけてしまったかもと思う事は、絶対に相手に影響がないとは誰も言い切れないと思います

    あと、すぐに消去すれば相手は傷つかないと思っているのであれば大きな間違えです。
    小さな声なら悪口言ってもいいの?
    1分だったらSNSで公表していいの?
    って言うのと一緒なので…

    ただ今後の人生でママリさんとその先生は関わる事はないと思うので気にしなくていいと思いますよ☺️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪口ではないですが、園の方針など違うんじゃないかということを文句風に書いてしまいました

    • 2時間前
  • ぽぽ

    ぽぽ


    どっちにしてももう謝ることもできないし、関わることもないと思うので、気にしなくていいと思いますよ😊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに当時その時の私は謝罪するようなことしているのでしか

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    のでしょうか?

    • 2時間前
  • ぽぽ

    ぽぽ


    知りません💦
    私は全くわからないし、状況も雰囲気も何も知らないので。
    ここで説明されたとしても一方的な説明なので想像するしかできません。

    ただ、傷つけてしまったかもしれない…やめさせてしまったのかもしれない…と思うのであれば、その可能性もあると思うし、そんな事ないよ!あなたは間違ってないよ!と言って欲しい投稿なら話は変わってきますが、
    罪悪感があるから投稿したのかなと私は思ったので、謝れないし、今後関わらない人なので気にしなくていいんじゃないかな?と思いました。

    悪くないって思ってるなら悪くない!って思って、辞めたのも自分は全く関係ないって思っていていいと思います☺️
    本当に関係ないかもしれないですし!

    相手の心はわからないので、考えても仕方ないかなと私は思います☺️

    • 2時間前