育児で他の家族に笑顔を見せる自信がない。一人の時に怒り口調になり後悔する。ありがとうございます。
最近育児に対して参ることがあります。
現在、私、旦那、子供、私の両親、私の弟で住んでいます。
私と二人だとグズグズすることが多いです…もちろん機嫌が良いときもたくさんあります。
でも、離乳食あげててご機嫌斜めなのに、母が喋りかけたり姿が見えると満面の笑みを浮かべたり。
寝かしつけでグズグズしてるところに旦那が帰宅すると満面の笑み。
私にはグズグズするくせに、なんで旦那や母には笑顔を振りまくの!って落ち込みます(TT)
子供はめちゃくちゃ可愛いしかけがえのない存在ですが、私よりも他の人に笑顔を見せられると自信を無くしてしまい、二人きりのときにちょっと怒り口調で話しかけてしまい、あとで後悔してしまいます。
今も寝ている娘を見るとさっきはごめんねと涙が出てきます(;_;)
- ♡りーひゃん♡(6歳, 6歳, 8歳)
コメント
ゆうにゃ
娘ちゃんの
『お試し行為』
が、始まったのでは❔
それだけ、ママに絶大な信用と愛情を持っていることの裏返しだと思います(๑´ω`๑)
人見知り期・第一次反抗期・思春期によくみられる
ステップアップ行動ではないでしょうか( * ॑꒳ ॑* )♥
普段、りーひゃんさんが
愛情を持って育ててらっしゃる証拠なんだと思いました(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
退会ユーザー
うちの子達も私以外に愛想振りまくりですよ^^*
母親って分かってるんだなって思います!
赤ちゃんって怖い時や不安な時に笑う事もあるみたいです。
高い高いしてゲラゲラ笑う行動がまさにそうみたいで…
私には愛想振りまかなくても大丈夫で、安心してくれてるんだなって思ってます。
グズグズばっかいう時は、ママだから甘えてんのかーい♡て思う様になりました^^*
母親って特別なんですよね(*´∇`*)
特別扱いしてくれてるんだって思える日がいつか来るといいですね^^*
-
♡りーひゃん♡
コメントありがとうございます。
怖いときにも笑ったりするんですね。
ママだから甘えてるってゆうのも分かるんですけど、グズグズされるとどうしてもイライラして悲しくなってしまいます(;_;)
もう少し心のゆとりを持たないとですね!
ぱけてぃー☆さんみたいに楽しく育児出来るようになりたいです(>_<)- 5月12日
ゆずる🍰*
私の息子もです!
おかあさんだから安心してるんじゃないでしょうか?☺️
おばあちゃんがいたら息子はもうおばあちゃんにべったりです。旦那が帰ってくると私より旦那ですw
でも最終的にママに戻ってきますよ❤️
安心してください( ^ω^ )!
私も同じ悩みかかえてました😭
でも最後はやっぱり私のところに戻ってきます☺️
-
♡りーひゃん♡
コメントありがとうございます。
安心から甘えやワガママがきてるんですよね…
分かってるけどマイナス思考になってしまって落ち込んでしまいます(>_<)
一緒にいる時間が多い分、グズグズされる時間もあればご機嫌の時間もありますよね。
前向きに楽しく育児出来るようになりたいです(^^)- 5月12日
ポン子ちゃん
お母さんには甘えられるからグズグズするんだと思いますよ♪
他の人には甘えれないからいい対応をしてるんですよ♪
うちの子もいつもグズグズなのに私の仕事のため昨日一日主人に相手してもらってましたが、いい子だっだみたいです。お昼寝も1人でスッと寝たようです。いつもは泣いてバタバタして私にひっついて寝るのに💦
私しかグズグズの相手はできないもんね〜♪って思っています。でもグズグズが酷かったらイライラしちゃいますけど💦
-
♡りーひゃん♡
すみません、間違えて下にコメントしてしまいました(>_<)- 5月12日
♡りーひゃん♡
コメントありがとうございます。
赤ちゃんでも誰か分かって接してるんですね。
私もたまに1~2時間母に見てもらうときがあるのですが毎回うんともすんとも言わずおりこうさんにしてるみたいです(^^;
グズグズはママの特権と前向きにとらえます(^^)
ta_yu_e_to
我が家もそうですよ!!!
グズグズしてても旦那が帰ってきたらご機嫌で満面の笑みです。
何日か前、
何で私にばっかり泣いて怒ってグズグズで...もーいや!!!
と思うことがあり旦那に訴えました。
旦那は笑ってましたが...
とりあえず子供を見ててもらい寝室で1人きりになり、スマホで同じような悩みを検索。
母親は育ててくれる人、父親は遊んでくれる人と認識しているようです。
遊んで貰えるように笑顔を振りまいているんですね!!!
旦那にはこの悩み理解出来なかったのか、
そんなに悩むことか?!と思ったのか相手にされませんでしたが、
とりあえずそんな時は気持ちをぶつけて
1人になって
写真見返したり
こうやって誰かに相談したり
することで気持ちが楽になるのかなぁと思ったりしています。
育児大変ですが、お互い頑張りましょう( ¨̮ )
-
♡りーひゃん♡
コメントありがとうございます。
うちの旦那も理解してくれませんでした!
旦那は仕事で1日1~2時間しか遊べないのに私は寝るときも同じ布団でずっと一緒で羨ましいと。
グズグズするのもママだからでママにしか甘えられないからでしょって言われたんですけどなんか説得力なくて…(^^;
でもこちらで色んなママさんのお話聞けて、同じ悩みを持ってらっしゃる方もいると分かってこれからも育児頑張れます!
ありがとうございます(^^)- 5月12日
♡りーひゃん♡
コメントありがとうございます。
お試し行為とゆうものがあるんですね?
今まさに人見知り中です。
そう言っていただけると気持ちが軽くなります。
旦那に話しても理解してもらえないのでこちらで話して良かったです(^^)