
コメント

4mama
私保険の外交やってるんですけど、
まさに、頑張りが反映されるかつ土日祝休みです😂🤣結構偏見もたれてるかた多いんですけど子育て中は本当良いよなあって常々思ってます🙂

はじめてのママリ🔰
今3歳と1歳で自宅保育してて、資格の勉強始めてみましたが、下の子の夜泣きもあって寝不足の中、2人の育児してるだけで私にはキャパオーバーすぎて一旦諦めました!!
資格もっててもキャリアがないと子育て中はなかなか正社員は難しいかなと思います。
人手が足りないところなら穴場かもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
私も息子がまだ寝てるばっかりの頃勉強してみましたが無理でした😣
- 1月22日

はじめてのママリ🔰
長女産後から転職して、毎年試験通って、2回昇進してます😂
直近は11月で、来月も受けます笑
土日祝休み、フルリモ可で、時短正社員です。
それなりに頑張らないと、普通では難しいなぁと思いますが、諦めなければやれない事はないかと!
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!!
差し支えなければ業種教えて欲しいです🙇♀️- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
医療系の研究職です。- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!!
資格をお持ちで転職されましたか?- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
資格ありです😊- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜!ありがとうございます😊
- 1月22日

真鞠
新卒からずっと同じ会社に勤めていて、来週から2回目の産休に入りますが、子育て落ち着いたら是非幹部になって一緒に会社を支えてくれと言われているので、このまま復帰後も頑張れば役員候補です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
新卒からずっと同じってすごいです✨
- 1月26日

はじめてのママリ🔰
キャリアという足元固めは子どもを産む前が勝負だと私は思ってます。
子育てしながらだと時間もないし、子どもの年齢ごとに色々な悩み、習い事などで中々自分のことに時間を費やせないですし。
夫が協力してくれるのならありですね!
私も新卒から働いた会社でずっと勤めていて在宅とフレックスで今は子育て両立中です!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね(>_<)
結構早めに産んだのでキャリアなーんも考えてなかったです、、、🥲- 1月26日
はじめてのママリ🔰
保険会社は何度か話を聞いていて迷ってます🫠
ノルマとか、、友達や家族にすすめるのはちょっとなぁと思って悩み中です。
その辺どうですか?
4mama
まあ頑張りが反映される分、ノルマはありますが、私が働いているところはそれほどうるさくないです!というより保険業界全体が、コンプライアンス的に昔よりうるさくなくなったと思います!!友達や家族が無理でも他のところからとれればOKです🙂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(>_<)
他のところって例えば飛び込み営業とかですか?(その辺の知識がなくて💦)
4mama
会社からすでに契約のあるお客様を100名くらい、いただく(表現が下手ですいません💦)ので、その方に現在の保障内容の案内とかをしつつ、新しいものに加入してもらったりその方の家族やご友人を紹介してもらったり、あとは、会社なんかにも伺ったりしてそこの社員さんに保険の営業したりとか、あとはチラシをポスティングしたりとかですかね!クレームに繋がることが多いので飛び込みは私のところではあまりやってないです💦