
コメント

ママリノ
生活費は贈与税の対象外です。

はじめてのママリ🔰
夫婦間の生活費ですよね?
それで贈与税かかるんなら給料無くなりますよ🤣
-
ママリ
そうです!
最近物欲がすごくて個人的な服やコスメなど結構買ってしまったので心配になりました、、笑
コメントいただきありがとうございます( •̤ᴗ•̤ )♡- 1月22日
ママリノ
生活費は贈与税の対象外です。
はじめてのママリ🔰
夫婦間の生活費ですよね?
それで贈与税かかるんなら給料無くなりますよ🤣
ママリ
そうです!
最近物欲がすごくて個人的な服やコスメなど結構買ってしまったので心配になりました、、笑
コメントいただきありがとうございます( •̤ᴗ•̤ )♡
「生活費」に関する質問
普段は夫が生活費にうるさくて 節約しつつ食べ物も制限しています。 独身時代に貯めた内緒の貯金があり 普段の反動で夫がいない昼間などに Uberを頼んでしまいます。。 高額なのでいつも頼んでから後悔しますが なかな…
旦那さんから生活費もらっている方! 毎月いくらもらっていますか?? うちは家賃以外の出費はすべて私が払います。 光熱費、食費、日用品、保険料、携帯代、習い事 で、私が育休中なので毎月20万欲しいと言っていますが…
夫婦別財布で生活されている方に質問です。旦那さんの給料明細って毎回確認しますか? 我が家は夫婦別で私は収入なしなので、毎月12万(食費、日用品、娯楽分)をもらって生活しています。ボーナスは丸々家計の貯金にしよ…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
生活費と私の衣服代など個人的なお買い物を含めて110万円を超えても問題ないでしょうか?
同じような質問すみません🙇🏻♀️
ママリノ
衣食住、教育などは生活費です。
ママリ
頭弱すぎる質問答えていただきありがとうございます(;_;)
安心出来ました✨🙇🏻♀️💧