
コメント

ママリノ
生活費は贈与税の対象外です。

はじめてのママリ🔰
夫婦間の生活費ですよね?
それで贈与税かかるんなら給料無くなりますよ🤣
-
ママリ
そうです!
最近物欲がすごくて個人的な服やコスメなど結構買ってしまったので心配になりました、、笑
コメントいただきありがとうございます( •̤ᴗ•̤ )♡- 1月22日
ママリノ
生活費は贈与税の対象外です。
はじめてのママリ🔰
夫婦間の生活費ですよね?
それで贈与税かかるんなら給料無くなりますよ🤣
ママリ
そうです!
最近物欲がすごくて個人的な服やコスメなど結構買ってしまったので心配になりました、、笑
コメントいただきありがとうございます( •̤ᴗ•̤ )♡
「生活費」に関する質問
義両親が知人の保険会社で主人の積立て保険を結婚前に契約したみたいで(主人は契約したことを覚えていないそうです) 先月いきなり契約していた事を伝えられて、支払いがきついから今年から自分達で支払いをしてと言われ…
解決方法はないのでしょうか… 生後2ヶ月になりますが、旦那が息子を可愛いと思えない。 どう接していいかわからない。と言ってきます。 正直それだけならと思うのですが息子のめんどうをお願いするとほんの10分程度でも…
手取り25万〜30万の旦那 奨学金・生活費・保育料の引き落とし毎月約20万 残りで、ランチ・タバコ・娯楽自由にどうぞ この状況、やりくり難しいんでしょうか? カード会社から、引き落とし出来ませんのハガキがしょっちゅ…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
生活費と私の衣服代など個人的なお買い物を含めて110万円を超えても問題ないでしょうか?
同じような質問すみません🙇🏻♀️
ママリノ
衣食住、教育などは生活費です。
ママリ
頭弱すぎる質問答えていただきありがとうございます(;_;)
安心出来ました✨🙇🏻♀️💧