コメント
ママリノ
生活費は贈与税の対象外です。
はじめてのママリ🔰
夫婦間の生活費ですよね?
それで贈与税かかるんなら給料無くなりますよ🤣
-
ママリ
そうです!
最近物欲がすごくて個人的な服やコスメなど結構買ってしまったので心配になりました、、笑
コメントいただきありがとうございます( •̤ᴗ•̤ )♡- 1月22日
ママリノ
生活費は贈与税の対象外です。
はじめてのママリ🔰
夫婦間の生活費ですよね?
それで贈与税かかるんなら給料無くなりますよ🤣
ママリ
そうです!
最近物欲がすごくて個人的な服やコスメなど結構買ってしまったので心配になりました、、笑
コメントいただきありがとうございます( •̤ᴗ•̤ )♡
「生活費」に関する質問
現在27歳です。 離婚を考えています、 再婚考えているの?と親からは言われました。 親は離婚に反対みたいです。 理由は親自身が離婚を踏みとどまったから私にもっていうかんじですが 両親の場合父がしっかり稼いでき…
お金の負担どちらが多いと思いますか? 給料少ないのでそこの指摘は要りません! 旦那の給料はハッキリ分かってませんが、手取り20~23 それに加えて土日祝休みなので、土祝は前の会社でバイトしてます。 私の手取りは13…
義姉の生活費について。 みなさん意見を聞かせてください。 私には13個離れた年上の旦那がいます。 その旦那は、自分の父親の姉の娘とずっと同居していました。(旦那の父親は他界しています)理由までは聞いたことありま…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
生活費と私の衣服代など個人的なお買い物を含めて110万円を超えても問題ないでしょうか?
同じような質問すみません🙇🏻♀️
ママリノ
衣食住、教育などは生活費です。
ママリ
頭弱すぎる質問答えていただきありがとうございます(;_;)
安心出来ました✨🙇🏻♀️💧