※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいさん
家族・旦那

体調を崩すと旦那も重症になり、看病が大変で愚痴を言いたい気持ちです。たまには自分も休みたいと思っています。

少し愚痴を言わせてください🥹

私、めったに体調を崩すことがないのですが
たまに軽く体調を崩すと、ほぼ必ずといって
旦那が私を超える体調不良に陥ります...🫠

私の熱が37.8℃あるときに
旦那は39℃越えの熱とかそんな感じです。

たまにはゆっくり横になりたいな〜なんて夢は叶わず
いつもワンオペ+旦那の看病です。泣

37.8℃とかだったら
何となく動けてしまうんですよね...。

今日も、いま、吐き気と下痢、関節痛と寒気、頭痛、熱(37.5℃)の症状がありますが、旦那もこれとほぼ同じ症状で38℃越えの熱らしいです🤣

旦那と不調を聞いて、不思議と元気になってきた自分がいます🤣(私がやらないといけない、という本能?)

体調不良を責めるわけではないのですが、なんか悔しいというか、たまには私もゆっくり横になりたいなぁという、ただの愚痴です🤣

すみません、書かせていただきました。
コロナに2回かかりましたが、そのときも必死で家事育児やってたな。。

ママたち、午後からもがんばりましょう〜🔥

コメント

おぜん

すごいわかります😂‼️
我が家も、私は5年に一度、38度台の熱を出すか出さないか(コロナもなし)なのですが、その一度のタイミングに主人が被せてきて、しかも不調具合も上回ってきます‼️笑

主人は一年に1回以上は熱出すので、子守りと隔離と消毒と看病とで私も大変になるのに、私が具合悪い時ぐらい、元気で子守りもしてくれよとめちゃくちゃ思ってます😂

ママが強いのは本当に本能だと思います‼️母は強し…ちょっと損してる気分ですが笑

  • ちいさん

    ちいさん

    コメントありがとうございます!
    うちと同じすぎて🥹

    旦那は先ほど病院に行って帰宅し、ベッドで1人寝てます。
    わたしは夕方遊び、お風呂、ご飯、寝かしつけ、ワンオペフルコースです😇

    あ、協力してやらずに、自分だけ休むんだな〜と。
    とにかく今日は、早く子供達を寝かせたいです😮‍💨💦

    • 1月22日
  • おぜん

    おぜん

    うわ〜お疲れ様です😭!
    1人だけ当たり前のようにちゃんとベッドで寝れるのずるいですよね‼️
    協力してくれないで、自分の方が弱ってる風に見せてくるのも腹立ちます笑

    • 1月22日