
娘の出産時にはなかった給付金が10万円あり、産前産後に5万円ずつ支給されました。皆さんはこのお金をどう使いますか。2人目の出産に向けて貯金するか、出産費用に充てるか悩んでいます。
娘を妊娠、出産した時にはなかった
給付金?が合計10万円貰えます☺️🫶
産前産後に5万円づつらしくて
既に5万円は振り込まれました👍🏻 ̖́-
皆さんならこのお金どうしますか?✨️
2人目生まれたら口座に入れてあげるか、
出産費用からはみ出たりしたらこれも使うか…💡 ̖́-
ちなみに娘の時は給付金はなかったですが
出産祝いや児童手当、お年玉を使わず貯めてますが
娘にいっぱいお小遣いとかくれた祖母が亡くなったので
2人目はあまり貯まらなそうとは思ってます😅
- Sapi(妊娠26週目, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分のお金にしちゃってます🤫
出産頑張る自分へのボーナスだと思っているので!!

ままり
とりあえず貯金かなと思ってますが申請の紙を役所の人がくれる時に、これは妊娠しているあなたの応援だからお母さんが使ってくださいね、なんて言ってました🤭
-
Sapi
使い時が来なければわざわざ使わずこのまま…になりそうです😂
そうなんですね🥹
そんなこと言われることがあるんですか😳- 1月22日

晴日ママ
産前の5万は
つわりの私の食費になりました😂
妊婦さんの口座にって言われるくらいなので😂
Sapi
今回、個室にしちゃおうかな🫣とか思ってるので
ここから出すのもありですかねー?😂
3万以上まとまって貰うと使うの勿体なくなったりして😂
はじめてのママリ🔰
全然いいと思います!
自分のお金にしておいて、結局子どものもの買うのに使ったりもしましたよ☺︎
あとは、育休手当って結局もらえる額が減っていくので普通に生活費の足しにしてました😂
Sapi
確かに買い物も言っても買うのは自分のより子供のではあります😂💕
そうなんですね😳💦
生活費も子供のためでもありますね✨️