
1歳1ヶ月の子どもが全くご飯を食べず、夜中も起きることに悩んでいます。4月から保育園に通うため、少しでも食べられるようにしたいと考えています。同じ経験をした方からのアドバイスを求めています。
もう少しで1歳1ヶ月になるのですが
全然ご飯を食べてくれません。
ほぼ、完母の状態です💦
最初の1.2回は口をあけるのですが
その後は口も開けず
食べたくない!とギャン泣きの日々です🥲
夜中もご飯を食べないからか
ちょこちょこまだ起きます🥲
4月から保育園も決まっているため
それまでには
少しでも食べれるようにしたいです🥲
同じ境遇だった方で
もし、アドバイスあればお願いいたします🥲
- はーと♡(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳はかなりあげてるって感じですよね?
義妹がまさにそんな感じだったそうで、思い切って母乳を先に完全にやめさせたと言ってました。
食べるようになるのを待つというよりは、母乳やめてとにかくお腹をすかせるみたいな感じでやってたそうです。
はーと♡
はい😔ご飯たべないので
母乳あげてます💦
なるほど...もう、その手段しかないですよね...😔
はじめてのママリ🔰
義妹は1歳まで1回食だったそうです💦
復帰するにあたって断乳、それで食べるようになったと言ってました。
はーと♡
うちもまさにそうです😔
作ってもたべないので1回食です😣
今月までねばってダメなら
断乳します😣