
コメント

はじめてのママリ🔰
心配になりますよねー
ヘッドバンキングかもしれませんね!
1歳前後から見られるヘッドバンキングは気にいらないことがあると壁や床に頭を打ちつけたりします。
言葉がまだ十分に発達していないので思ってることがうまく伝わらなくてイライラしてやる場合や、構ってほしくてイタズラっぽいものです。
言葉の理解ができてきたり言葉で表現ができるようになると自然に減ってくるものなんですが…
これが長く続くようであれば、知的障害や自閉症の疑いも出てきます。
発達の遅れや気になる症状が無ければ今はさほど気にしなくて良いと思いますよ😉
はじめてのママリ🔰
ヘッドバンキング初めて知りました!
1歳になって色々伝えたいこととかあってもどかしいのかな?
今のところ他に気になるところはないので長い目で成長見守りたいと思います😊