
保育園のイベント日に仕事が休みの場合、自宅保育になり参加できないのでしょうか。イベント時に仕事を入れる必要があるのか、親のスケジュール変更時に勤務証明が必要か教えてください。
保育園春からで素朴な疑問です。保育園のイベントがあってその日にもし仕事休みなら自宅保育になりイベントには参加できないのでしょうか?
その場合なんとしてでもイベント時には仕事入れないとだめですか?
親のスケジュール提出すると思いますが、
直近で変更になったらその日の勤務証明?とか出さないとですか?
私は夜勤あり、シフト制で旦那も直近で出張になったりと予定がかなり変更になりやすいです。
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
親のスケジュール提出するんですね😳!
仕事が休みでもみんなイベントに参加してますよー

ことり
参加できると思いますよ!
うちはイベントは参加させたいので午前保育で登園させて良いですか?と相談して参加させてもらってました💡
(親が休みだけど七夕のイベントがあるとか)
保育園に要相談ですかね🤔

はじめてのママリ
せっかくなので行事来ませんか?って聞いてもらえます!
なので早お迎えということで預けてます。
普段は未満児は親が休みなら自宅保育推奨の園です。
親のスケジュール出すかは保育園によります。うちの園はそこまで厳密じゃないですが私は週4なので毎月シフトでたらメモ紙で渡してます。いちいち連絡帳に明日休みですって書くの面倒なので‥
直近の変更は土曜保育以外は口頭で伝えれば全然大丈夫でした。
全て園によってバラバラなので通う保育園にどんなルールがあるのか要相談になると思います!
はじめてのママリ🔰
その後に連れて帰るかそのまま保育をお願いするかは保護者次第ですね!
はじめてのママリ
なるほど‼️‼️
スケジュールはまだ言われてませんが提出すると他の園で聞いてたので面談時に聞いてみます!!
でも説明書には仕事の時は自宅保育お願いしますと書いてあって😭😭💦
そんないちいち親の仕事把握してないんですね!!
イベントだけやっで帰れるのは最高ですね❣️