
子どもが発熱し、出勤できない状況です。社長の反応が冷たく感じ、仕事への不安が大きいです。HSPとして生きづらさを感じています。
はぁ…
こどもが順番に発熱で
もうしばらく出勤できてない。
小さな会社の事務。
社長に休む連絡。
昨日は既読スルー。
今日は
「お大事にしてください。」
一言。
いや、もっと心配してなんて
1ミリも思ってない。
けど、
普段絵文字ゴリゴリのオッサンだから
ほんとこういうの感じ悪い。
はやくやめたい。
こどもが熱だして、心配より先に
「仕事どうしよう…休む連絡入れたくない…」
って思ってしまう環境も自分も嫌だ。
HSP生きづらい。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も子ども2人発熱です。
年末にインフルで長期休みもらっての今回…
連絡入れるの嫌になる気持ちすっごく分かります😢
いろいろと感染症が流行るこの時期が大嫌いです😩

はじめてのママリ🔰
仕事してた時そうでした💦
それで子供にまでイライラ💦
仕方ないことなのに💦
連絡嫌ですよね💦分かりますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
共感していただきありがとうございます😢
ほんと、子供にまでイライラしてしまいます。
はじめてのママリさんはその後お仕事辞められたのですか?
辞めたらきっと、
日々のこんなイライラも無いんだろうなぁ😭💖- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね…
咳が酷くなってきただけでイライラしてしまいましたもん…
その後仕事辞めたんですが、寒冷地の為暖房代が酷いことになってまして💦
やっぱり働かなきゃ💦と慌てて求人に応募しました…
理解ある職場だといいんですが…- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
返信してくださりありがとうございます😭
それすごくわかります。
子供に
「なんか寒い…気持ち悪い…」とか言われただけで
はぁ?💢ってなっちゃって
もう自分が嫌で嫌で😢😢
体調不良は仕方ないことなのに。
寒い地域にお住まいなんですね!!それはもう暖房代も莫大ですよね😭😭
こちら関東ですが
それでもすごいですもん😢
体調不良を理由に今月いっぱいで辞める予定なのですが
全然余裕無いので
どうしよう…ってもう延々悩んでます😢物価高もすごいですしね😭
はじめてのママリさんの次の職場がどうかどうかホワイト企業でありますよう、全力で祈らせていただきます😭💖!!!!- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
最低ですが、夜中咳込んでいてうるさい💢って怒鳴ってしまったことあります💦
これ絶対熱出るやつじゃん…ってなってしまって💦
毎日イライラピリピリしていて、本当に子供に可哀想なことしてました💦
でも今はスーパーで食べたいと言ってきた果物も満足に買ってあげられてないので…どうしたらいいかって感じです…
お金は大事だけど、うーん…悩みますね💦
関東もそれなりに寒いと思いますし、夏は長いのでエアコンで電気代高いですよね😭
こちらこそ、ありがとうございます😊✨- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
ママだって人間ですもん、イライラしますよね😭😭わかりますわかります😭😭😭!
ほんとに、仕事の前日も
仕事終わってからもピリピリイライラしてるし…
時短のパートなのに情けないです。
次の仕事も決まってないけど、自分のためにも子供のためにも
退職後は少し、休むつもりです、、、😢
もちろんずっと休んだままではやっていけないので、就活も頑張らなきゃです😢
明日から仕事でそれもそれでまたイライラしてましたが、共感してもらえて救われました😢🩷
一緒に頑張りましょう😢🩷
ありがとうございました😭😭💖- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
私も時短パートでもでしたよー😭
旦那にもめっちゃイライラしてましたしw
私は5ヶ月ゆっくり休みました✨
私も明日面接頑張ってきます💦
明日からお仕事ファイトです😢
少しでも一人の時間見つけて息抜きできますように😭✨- 1月22日
はじめてのママリ🔰
すみません、書き間違えて削除してしまいました😢
共感していただきありがとうございます😭✨
連続の長期で休みもらうのほど気まずいものないですよね…
本当に、看病も含めてお疲れ様です😭😭!
この時期はもう避けられないですもんね😢
うちの園はコロナ、インフル、胃腸炎がトリプルで流行ってます😢
お大事になさってくださいね😭
自分だけじゃないと思え、少しきが楽になりました😢✨