※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

障害者年金を受給しながら母子手当を受け取っていない方はいらっしゃいますか。離婚協議中で、障害年金の更新を考えていますが、母子手当との金額の違いに悩んでいます。

障害者年金もらってて母子手当貰ってない方いませんか?

今後も継続しますか?

今離婚協議中で、障害年金が今年で更新の時期です。

病気は治ってませんが、仕事をしなくてはいけなくなりパートで働き始めました。

母子手当は養育費の算定には含まれませんが、障害年金は含まれてしまいます。

障害年金と母子手当の金額は同じくらいなので更新するか迷っています。

母子手当にすると一部支給になるのがあっという間になりそうです。

コメント

りりり

母子家庭ではないので詳しくは知りませんが
その場合は障害年金を優先します
障害年金なら数年ごとの更新ですし,パートで働き始めてまた精神的に不安定になったら困るので

きなこ

障害年金の子の加算の条件次第では児童扶養手当の一部支給で併給できますよ!
役所の担当窓口に聞いてみたら教えてもらえます。
ただ受給しているのが3級の場合は併給できないです💦

併給できない前提で考えると私は障害年金を受給します。
更新せずに切って、再度申請しても通るか分からないので、それなら更新できる限りは更新したいと思います。