
友達が離婚後、彼氏との関係が子どもに影響していることを心配しています。最近、彼女が3人目を妊娠したと連絡があり、どう返すべきか悩んでいます。シンプルな返事が適切か考えています。
友達のお話です
友達が去年の11月に離婚しました。
それからシングルマザーで子ども2人(小2と小5)育ててます。
しかし離婚する前8月から現彼氏と付き合い始めて
すぐに家にも呼んでました。
その家はマイホームで元旦那名義なので養育費ではなく、そのローン払いが養育費みたいな感じらしいです。
私はその離婚してない時点で彼氏かぁと思っていたけど
まぁ自分のことじゃないし…と思ってましたが
まだ子どもらは何でパパと離れ離れなの?やママ、パパと離れて怒らんくなったなどまだ状況が理解できていない感じでした💧
5年生の子はませていて
私と2人で話した時もママ最近彼氏ばっかりで夜お留守番してるから怖いんだよねとか休みの日も彼氏お泊まりに来るからママとお出かけ出来んのだよねなど不満がボロボロと出てきました。
なので、私は彼氏ばっかだと子どもらなんかモヤモヤする気持ち出てくるんちゃう?と言いましたが
いずれ一緒に暮らすから〜と…
そしたら今日急にLINEが来て
念願の3人目妊娠した!と授かり物だからおめでとうとは伝えたが内心まじか…と。
結婚するとローンも残るし、母子手当も貰えんし
しばらくは結婚しない予定!と追いでLINEきて
何で返していいか分からず未読状態💧💧🥹
子どもらはちっさい時から知っていて
私が一人暮らししてる時にも子どもらが何回も泊まりに来たことあるくらいの仲で、今更縁切るとかでの関係性ではないです。
この関係性の場合なんてLINE返せばいいと思いますか?
シンプルにあ、そうなんや!だけだと変ですか?
- な(生後11ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

りり
え…なんか子供さんが可哀想すぎる😢5年生でママとお出かけしたいって思ってるくらい寂しさ募らせてるのにそこに3人目…残酷ですよね😭
今後も普通に接していくのであれば当たり障りないようにそうなんだ〜、でいいと思います。頑張って!とかもなんか違うし🙃

マイコ
変ではないですね!
体調に気をつけてぐらい添えたら良いんじゃないですかね!
-
な
ありがとうございます🍒
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
また結婚するとき教えてね〜
って返信して、後はこちらからは連絡しません💡
な
上の子のがパパ大好きっ子で、いまだに連絡ママには内緒で取ってるって言ってました( ; ; )
そうなんや!って返したらそれだけ?ってきました😂
りり
えー😂それだけって…根掘り葉掘り聞いてほしかったんですかね…今後も返答に困るLINE送ってきそうですね😓