
現在、パートタイマーの仕事を探しており、2社から採用通知を受けました。勤務地や仕事内容、勤務条件について迷っています。どちらの会社で働くべきか、皆さんの意見を教えてください。
現在パートタイマーの仕事を探しており、
以下2社より採用通知をいただきました。
どちらで働くか迷っており、皆さんなら
どちらで働きたいかを、是非教えていただきたいです。
(幼稚園に通う子供が1人)
1社目
勤務地:園から約10分
勤務時間:9時〜13時 週4 日 (土日、祝、長期休み有)
シフト制なのでかなり融通が効く
仕事内容:簡単単純な組立作業、時間にゆとりがある
その他:小さな古い倉庫内で約10名程で作業
エアコンが無いため、冬と夏はキツイ
(環境はあまり良くなさそう)
小さな会社でルール等曖昧になりそう
長く働くのは難しそう
2社目
勤務地:園から約20分(朝は預かり保育利用)
勤務時間: 9時〜13時 週4 日 (土日、祝、長期休み有)月数時間残業有り
仕事内容:組立、検査、梱包等 仕事内容が幅広い。製品の種類が多く1日の出荷数も多くスピードと正確さを求められる印象
その他:工場内での仕事(倉庫より環境が良い)
中小企業なので長く働くには少し安心がある。
どちらも立ち仕事です。
時給は1社目の方が少し低いです。
ここまで読んでいただきありがとうございます!ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

なっぽ
私なら2社です!
2社の方が時給が高いのと働きやすい気温って所で、スピードは最初から求められはしないと思うので(私の職場の場合)長く勤めるつもりならって感じです😊
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!1社目は、働き方にかなり融通が聞くのと、園から近いため迷っていますが、2社目も希望通りの勤務時間と日数のため、長く安定して働ける2社目に決めようと思います!ありがとうございます😊