※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お仕事

夫が肺炎で休職中です。傷病手当の申請を考えていますが、待機3日間を有給にできるか教えてください。待機期間も欠勤扱いにしないと難しいのでしょうか。


傷病手当に詳しい方、教えてください…!

夫が肺炎でしばらく休職することになりました。
今のところ2週間は安静にとの診断でした。

有給が残り5日のため傷病手当の申請を
考えているのですが、待機の3日間を有給に
することはできるのでしょうか?

待機3日間→有給
残りの欠勤分→傷病手当

それとも給料が支払われていないのが条件のため
待機3日間も欠勤扱いにしないと難しいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

コメント

まろん

私は併用できなかったです。
念のため職場に確認されたほうがいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰

ダメな会社もあるんですね😳(上の方の回答を見て知りました)

制度的にはokですし、実際そうされる方多いですよ✨

yuzu

私は有給残ってたときは待機3日間のうち出勤予定だった日数を有給あてて残りを欠勤、傷病手当もらいましたよ!!
待機3日間は公休日も含むことできるので、私は土日休みなので金曜日から休んだときは金曜日のみ有給にしました。
ちなみに金曜日からの時で金曜日が早退した場合は待機期間の初日のみ早退しても大丈夫みたいなので早退した金曜日から申請した事もありましたよ!!