
アパレルでの接客経験と事務経験を持つ女性が、カフェのホールでのパートを探しています。接客には自信があるものの、未経験で30代の自分に向いているか不安に思っています。飲食業界の経験がないため、カフェの仕事は大変かどうか知りたいです。
アパレルでの接客経験5年(名ばかりの店長もしてました)
その後、事務経験8年です。
アパレルの時は接客業つらいなーと思って事務員になりましたが、これはこれでしんどかったです。
私がやらなきゃ給料は計算されない、従業員には給料振り込まれない。私が請求しなきゃ会社にお金が入ってこない、全て一つでもミスすれば大事件。税務署の監査は自分が対応しなくちゃいけない。毎月の締めも大変だし、年度末は税理士さんとずっとこもって必死に締める。
本当に責任が重くてしんどかったです。
アパレルは本社が入れてきた服を店舗に配置して、それを予算分売ればいいなんて、なんて楽だったんだ…(私の任されてた仕事はそんなものでした)と今なら思います。
シフトとかも組んでましたが、せいぜいスタッフ10名くらいだったので簡単でした。
やっぱり接客から離れていたからそう思うだけですかね?同じように経験ある方、どう思いますか?
今短時間でパートを探しているのですが、カフェのホールって大変でしょうか…?
飲食は未経験です。
週2〜3回、4時間くらいで入りたいな…と思っています。
甘いものではないでしょうか?
接客や、お客様対応には自信がありますが、未経験30代には難しいでしょうか?
メニューは多くなさそうです。
取り留めのない文章ですみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🩷ིྀ
接客業で店長してた方ならカフェのホールは余裕だと思います^_^
わたしも接客で店長してて
次は事務系希望してるのですが、不安になってきました😂💦

ママリ🔰
私も元事務で、アパレルは経験ありませんが今飲食の調理です😂!
事務は、責任重いですよね💦
官公庁への書類提出、研究所だったから高圧ガスボンベの所在把握や激毒物の数把握して常に在庫チェックしたりしてました😭
週3の短時間パートで、融通きく点はとっても良いです!
飲食は、とりあえずメニューと、やることを覚えるのが大変かなって感じはします🤔今日ちょうどホールの方が注文とり間違えて店長怒ってましたが、何故か新人の私のせいにされました😂そういうのはあるんだなって思いました🤣
でもやっぱり、責任面では軽いかなって気はします
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
事務、本当に責任重大でつらいですよね…😭私次第で会社潰せるのでは…?と何度も思いました😭
今調理されてるんですね😳すごく大変そうです!!
新人のせい…うーん悲しいですね😢
高校生とかでもホールのバイトあるわけですし、きっと私にもできる!と思って応募してみようと思います!- 1月21日
-
ママリ🔰
なんか、個人的な気持ちですが、パート(なんとなく責任少ない、辞めても“パートだし”で済ませられるイメージ)でまで責任重い仕事したくないと思って、未経験の飲食パート始めてみました😀💡
応募頑張ってください✨
やってみたら合う合わないもきっとわかると思います✨
私もやってみたら気付いたこと色々です🤣💦笑- 1月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
接客経験あれば大丈夫そうですかね!心強いお言葉ありがとうございます😭🙏🏻
入力するだけの事務など、簡単なものはきっとあると思いますが、私のは荷が重すぎました😭
🩷ིྀ
全然問題ないと思いますし、歓迎だと思います!
入力するだけだとお給料安いですよね🥲💦