※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
ココロ・悩み

結婚されてる方々にお聞きしたい内容があるのでご意見下さると有り難い…

初めまして。
結婚されてる方々にお聞きしたい内容があるのでご意見下さると有り難いです!
実家が農家(兼業農家)の彼氏との結婚って大変ですか?
双方田舎に住んでますが、彼氏の実家に以前寄った際にあまりにも周りに何も無さすぎて(近くにスーパーが少ない)この環境で育ったんだぁ…と思いました。
それと同時に結婚となった場合にここで生活していくのってどうなんだろうと。
繁忙期の際にお茶だし等、出来る事をしてくれたら嬉しいと彼氏に言われましたが何かと彼氏の両親と顔を合わせる機会が多いのかと考えると、社交性の無い私には務まらないんじゃないかと感じました。
同居はさせたくないけども、別棟という形での結婚生活をさせてしまう…のちのち継ぐ立場になるからそこは譲れないと言われてしまいました。
彼氏の母親が嫁姑問題で苦労してきてるので、お嫁さんとはランチしたりしたいと言ってたりもすると彼氏から聞いた事はありますが。
皆さまならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は嫌ですね💦
うちの実家は農家でしたが、母が苦労しているのをずっと見てきたのもあるので余計に😅
田舎は情報筒抜けでプライバシーないし、義両親と拗れると地獄です。
最初はいいかもしれないけど同居って大変ですよ💦

はじめてのママリ🔰

けっこう大変だと思います💦

農家って休みないですし、結婚したら敷地内同居ということですよね??

田舎でスーパーなどもなくきつい上に敷地内同居は、とてつもなく愛していいないと務まらないと思います。

うちの祖父母家もど田舎で農家です。田舎は近所付き合いが大事だし、自分の実家も農家とかで理解ないと厳しいと思います。

いるなら、手伝えって絶対なるだろうし、他の人もお嫁さんいるのに手伝ってくれないの?って思うと思います。

でもほんとに大好きな人で、自分を犠牲にしても尽くしたい!と思うくらいなら結婚しますかね!

はじめてのママリ🔰

別棟での結婚生活とはいえプライバシーはほぼ筒抜け、義家族からの干渉ありだとは思います。
義家族と暮らすの全然平気!お義母さんともほんとの親子みたいに超仲良し!って方ならいいと思いますが、私は適度な距離感が欲しいタイプなのでちょっとしんどいなと思います。

身近な例だとおばが兼業農家に嫁いだ人間ですが、義母(私の祖母)が嫁姑問題で苦労したのでかなりいい人&早めにサ高住に入所してくれたことは良かったかなと思いました。
現在は結局おばが農園の作業ほぼやってますけどね。(楽しんではいるみたいです)

ぽにぽに

個人的なイメージなので実際農家に嫁いだわけではないので参考にもならないと思いますが私だったら無理です!実家の仕事は何があっても全くのノータッチでいいということならまだしもお茶出しやご近所や同じ農家さんとの付き合いなど私自身も人見知りなので考えただけで無理です😇そしてそれらを彼氏さんのお母様はやってこられたということで彼氏さんはあなたにも求めるんじゃないかなと思います。お母様も嫁姑問題で苦労したとの事ですがいびられたりはしないにせよお嫁さんならあれやってこれやっては少なからずあるのではないかなと推測します。別棟での生活というのがどれくらい彼氏さんのご実家から離れてるのかもわかりませんが敷地内同居も私は無理です。私は義母のこと好きでも嫌いでもありませんが、近くに住んでいるのは嫌ですね。年に一~二度の帰省なので取り繕えるって感じです。
農家さんに限らず実家を継いでいくタイプの男性との結婚は覚悟がいると思います。旦那さんをサポートする覚悟があるかもしくは共働き予定でしたら旦那さんの仕事は絶対手伝わないくらいの約束がないと…。
私はそういうのが嫌だったのでお付き合いする男性にはお付き合いする前に将来地元に帰るつもりかどうか必ず聞いてました😅うちの旦那は絶対に地元には帰らないと言っていたので結婚しました。

はじめてのママリ🔰

彼のために自分の人生を捧げる・嫌なことを全て我慢できる ってくらい好きならいいんじゃないでしょうか💡

私が同じ立場なら結婚はやめます。

特にひっかかった点
①「お茶だし等してほしい」→お茶だしだけ ではなく、等 ということは他にもありますよね。その中に「農業のお手伝い」が含まれているかもしれません。それに彼が腰を痛める・病気になるなどしたらかわりに農業を行うことになりそうです。
②「お嫁さんとはランチしたりしたい」→嫁姑で苦労しているから「干渉しない」ならわかるけれど「ランチしたい」というのは…。合わない姑さんだったらどうします?毎週ランチに誘われて、断ることもできず、支払いもこっち持ちになるかもしれません。多分苦行です
③敷地内同居だと義父母の介護をさせられる可能性があります。排泄処理や風呂の介助などできるならいいと思います

はじめてのママリ🔰

継ぐってことは農家するってことですよね❓
兼業なら仕事が融通効かないとキツイし、シーズンは休みには農家って感じですよね😅
お茶だしって誰に?って思いました😂

我が家が兼業農家ですが、大変だと思います💦

何を作ってるかにもよるかもですね🤔

はじめてのママリ🔰

以前に、農家の彼とお付き合いしていました!今時、農家を一緒にしてくれ。とかいう方がおかしいし、周りも嫁さんは、外に勤めに出ているよ!だし農家は、絶対やらせないよ。って言われたことあります。が、しかし、嫁ぐという事は、この先何かあれば自分が農家をしなきゃいけない時が必ず来ると思い結婚辞めました😂
嫁いで、農家ノータッチは、ある意味放棄してるので不可能に感じます😇

ゆうママ

実家が農家で母が嫁に入った形です。母は他で働いていたので農家一切手伝ってません。家は敷地外の車で10分しない所に建ててました。色々手伝わされたりするので、一緒に農家ならないなら賃貸でも他の場所が良いと思います💦お茶だしは夏ですかね?今どき麦茶など手作りは不衛生なので、ペットボトル配ってで良いと思います‼︎