※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
妊娠・出産

妊娠初期にローストビーフを食べたことが心配です。低温調理でも問題ないか教えてください。

妊娠初期のローストビーフについてです!

現在4〜5wで胎嚢のみ確認してます!
無性に食べたくてローストビーフを3切れ食べましたが後になってダメだったんではないかとヒヤヒヤして検索魔になってます😓
低音調理だから完全生では無いと思いますが、どうなんでしょうか😱💦
これから気をつけなければダメですね…

コメント

はじめてのママリ🔰

自己責任で生物も普通に妊娠中食べる方いらっしゃいますけどね😅
私が産んだ病院ではローストビーフも生卵も生魚もNGとキッパリ言われていました。

  • りい

    りい

    そうなんですね😰
    自己責任て言葉怖いですね😰💦
    これから気をつけようと思います💦

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦さん個人も病院も方針考え方によるので難しいですよね😓
    私は病院で言われたのもありますが、リスクはできる限り下げて赤ちゃんのために避けられるものは避けたいという考え方だったのでやめてました😆
    私の親が妊婦だった時代(30年以上前)はお酒も1杯くらいならたまになら飲んで良いと言われていたと聞いたことがあります、今だったら飲酒はNGだと思うので時代によっても変わるのかなぁと思いました。

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと周りの人が「食べたけど大丈夫だったよ!」というのも神経質な性格なので信用できなかったというか、他の誰かが大丈夫であっても自分が大丈夫という保障はないので😅

    • 1月21日
ママリ

私が産んだところでは食べてはいけないものはない!といわれたのでなんでも食べてました!
ローストビーフも刺身もたべてました!

  • りい

    りい

    やっぱり先生によって違うんですかね〜😰
    久しぶりの妊娠なので忘れてること多くて、、
    これから気をつけます😱💦

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    何を気をつけるんですか?

    • 1月21日