
友人が自分の真似をすることに対してモヤモヤしており、そのことで自分の性格を疑っています。最近、友人が自分と同じ職種に就いたことも気になっています。こんなことで悩むのはおかしいのでしょうか。
真似?される事に対してモヤモヤしてしまうんですが、自分って性格悪いでしょうか?💦
中学からの友達です。最近は遊ぶこともメッキリ少なくなった子なんですが、
昔から服や靴など、私が着用してるのを見て気に入って買いに行く子でした。
服のブランドも私が着だすと相手もそこのブランドばかり着ていたり、当時も被ってるなぁと思っていました。
私は8年前ぐらいに転職したんですが、資格などはいらない職種ですが働きやすく私はすごく気に入っていて、良い所に入れたとも以前に友達に話したこともあったんですが、最近風の噂でその友達も全く同じ職種で働きだしたそうです。
会社こそ違うものの、扱うメーカーも一緒で💦
たまたまかもしれないですが、自分がせっかく見つけた職だったので、ちょっと複雑な気持ちになりました。
本人はそのつもりないかもしれませんし、求人も出てるから応募してるので私がとやかく言う権利もないのは分かってますが😅
こんなことでモヤモヤするのって、おかしいですかね?😓
- まー(5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
分かります!
私も真似されるの苦手です。若い頃はよく真似されてました。自分は人の真似なんてしたいと思ったことないので、その心理がよく分からないんですよね😥
でも私は仲いい人なら真似されても嫌じゃないんです✨
仲良くない人から真似されるとちょっとやだな…と思ってしまいます。
真似する人って、仲良くなりたいから真似してくる事もあるし、少なからず影響受けて真似してるって思うので、相手にとって自分は良い印象なんだなって思えば少し許せる気がしますが、度が過ぎると引きますよね…😨

ニャン太郎
私なら…あー私の事好きなのね。とは思います😅
一言、向こうから
まーさんから聞いた話を聞いて
この職場に就いたんだ!教えてくれてありがとう!
とかあったら違ったのかな…と思います💦

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります!!
わたしも昔めっちゃ真似してくる子いました。
ほんとに嫌で直接やめてほしいと伝えても辞めなかったです💦
他の子が買ったり持ってると欲しくなるみたいでした💦
直接言ってみてもいいと思います🥲
コメント