※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

医療機器メーカーで働く方に、オンコールのある働き方について教えていただきたいです。夫が転職し、オンコールが発生するため、私の時短勤務がうまくいくか不安です。

オンコールありの医療機器メーカーに勤めている方 or 旦那さんが勤めている方、働き方ってどんな感じですか?

夫が今度日系医療機器メーカー→外資系医療機器メーカーに転職します。今までは分野的にオンコールなどは有りませんでしたが、次のところは外科系で緊急オペなどでも使われることがあるためオンコールがあるらしいです。

今は夫婦共働きフルタイムなので、転職後は私は時短にする予定ですが、それでは回らないでしょうか?

外科系の医療従事者のパートナーは、専業主婦割合が高いと聞いたのでビクビクしています・・
お金に困っているわけではありませんが、出来る限り仕事は続けたいです。

コメント

はじめてのママリ

私自身働いてました。
結婚をして辞めましたがオンコールありめちゃくちゃしんどいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね、、
    夫は元々その分野に行きたかったようで燃えてますが、私は家庭が回るか心配で・・

    因みにどの分野の医療機器メーカーですか?
    やはり外科系は大変なのでしょうか?

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    外科系でした!
    結婚してる上司で離婚してる人、転職する人たくさんみてきました

    支え合うのが大事だと思います!

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり大変なんですね、、
    専業主婦が多いには理由があるんですね💦

    • 1月22日