 
      
      マイホームを建てる際、若い頃のクレジットカードの支払いが心配です。返済は2年経過し、5年以上だと問題ないと聞いています。主人の名前だけで借りられず、貯金も少なく年収も低いため、マイホームは難しい状況です。
マイホームについて質問です。
お恥ずかしい話、私は若い頃にクレジットカードの支払いを怠り、今は返済して2年経つくらいです。
今はカードも持っていません。
マイホームを今後、建てる際に銀行からお金を借りるとなると、ひっかかりますよね?
返済して5年以降だと大丈夫だと聞いたような気もします。
主人の名前だけで借りれたらいいんですが、貯金もまだ100万円くらいしかないし、年収も500万円超えたくらいなので、マイホームは難しいですよね?
- さーちゃん(8歳, 10歳)
コメント
 
            りこ
ご主人だけでも大丈夫じゃないですか?
おいくらのマイホームを建てるご予定ですか?
3500万で、年収500万、頭金200だけでしたが、主人の名前だけで組みましたよ^^
 
            シェリーメイ
うちも旦那だけで借りる予定ですよー年収もそのくらいです。頭金はもう少し出しましたが、今は利息も安いから借りれますよね。
- 
                                    さーちゃん 利息が安いのっていつまでかわかりますか? - 5月11日
 
 
            ままり
カードの記録は2年です。
が、カードの会社には記録が残ってます。
カードは全く持たないより、毎月少額でも使って毎月返済したほうが社会的信用度は高いですよ。
金利がいつまで安いかは誰にもわからないと思います。
- 
                                    さーちゃん では、返済して2年たったら、クレカ作れる可能性あるってことですかね? - 5月11日
 
- 
                                    ままり 
 ありますよ。
 延滞したところではまだ難しいと思いますが、全く関係ないとこなら可能かもしれません。
 OMCが審査甘めって聞きますが、審査の甘いところがいいですよ。
 ちなみに前のカードは強制解約ではないですよね?
 強制解約だとブラックの可能性もあるので、あと3年は無理だと思います。- 5月12日
 
- 
                                    さーちゃん 強制解約のはずです😥 
 あと3年たてばカードは作れますか?- 5月12日
 
- 
                                    ままり 
 延滞は2カ月以上ですか?
 会社にもよりますが、61日以上延滞するとブラックだと言われてます。
 ブラックになると5年はカード作れません。
 61日以内の延滞が何度も続いて強制解約なら2年ぐらいでカード作れると思います。
 
 ただ、どちらにしても強制解約になったカード会社では審査が厳しくなります。- 5月12日
 
- 
                                    さーちゃん どのくらい延滞していたか、覚えてないんです😥 
 5年待ってみて、その時に作るか考えてみます、
 コメントありがとうございました!- 5月12日
 
- 
                                    ままり 
 CICの個人信用情報開示すればブラックなのか違うのかわかりますよ。
 有料で1000円かかります。- 5月12日
 
 
            しましまくん
旦那の名前だけでローン組みましたが、3000万円、年収420万円、頭金8万円でした( ´ཫ`)
- 
                                    さーちゃん コメントありがとうございます! 
 頭金を8万円入れた理由はなにかあるのでしょうか?
 毎月、いくら返済されてますか?- 5月12日
 
- 
                                    しましまくん 最初、頭金は50万用意してください!と工務店の担当者に言われたんですが、実際は金額の端数を取ってきりのいい8万円を頭金として入れましょう!という話になって8万円になったんです😅 
 毎月は73,208円です😄
 ボーナス払いは15万4,000円です😅- 5月12日
 
- 
                                    さーちゃん ありがとうございます! 
 参考にさせて頂きます😄- 5月12日
 
 
            けいちゃん
初めまして( ^ω^ )
私の旦那も若い時ローンを滞って、結局信用情報機関に情報載ってたので消えるまで完済後5年かかりました(^_^;)
借り入れ金額にもよりますが旦那さんだけでも出来ると思いますよ( ^ω^ )
- 
                                    さーちゃん ありがとうございます! - 5月12日
 
 
            みっきー★
自分も今マイホーム検討中です。
貯金は自分等も少ないのですが、一応諸費用は手持ちで払って、家と土地の金額はフルローンで借入する予定でいます。
まだ審査かけてないですが、以前の滞納とかもないのですし、年収がうちの旦那も500なのでおそらく3500は借りれると予想します。
旦那だけの所得で借りる予定なら大丈夫だと思います。
 
   
  
さーちゃん
2階建てで狭すぎず、広すぎずの家を建てたいです。
金額的には土地代込みで3000万円くらいが妥当かなって思っています。
金利が安いのはいつまでなんでしょうか?
りこ
3000万程でしたら、ご主人の名前だけで大丈夫かなと思います!
金利はいつまでかは分からないですーఠ_ఠ
でも消費税が2%あがるだけでも、デカい金額になりますよね。。。
さーちゃん
そうですよね(´×ω×`)
変な質問してすみません!
消費税も上がりますよね!
そういうこと、全然考えてませんでした😭