
コメント

ママリ
11時ですと、小児科が昼休みに入ってしまうので、私は朝にしていました🙇♀️
実際、アレルギー症状があった時は発疹後2時間以内に嘔吐があり、すぐに病院へ行きました
ママリ
11時ですと、小児科が昼休みに入ってしまうので、私は朝にしていました🙇♀️
実際、アレルギー症状があった時は発疹後2時間以内に嘔吐があり、すぐに病院へ行きました
「ミルク」に関する質問
持ち運びのミルクについて質問です😭 先に謝ります。 めちゃくちゃ語彙力無い+頭悪い質問してごめんなさい😭 液体ほほえみ缶とか、持ち運び用のステック状タイプ(アイクレオ/はいはいetc…)って140ml/160ml飲むようになった…
完母(もしくはほぼ完母の混合)生後10ヶ月で母1人で1泊旅行って可能ですか? 現在生後5ヶ月の子を育児中ですが、10ヶ月の時に遠方へ行く予定があります。 現在は日中は母乳のみです。 でもミルクも飲んでくれて、夫も…
産後2ヶ月で生理が再開しその後2ヶ月生理は安定して来てたのに急に生理が来なくなりました🥲 妊娠検査薬をつかったのですが陰性で生理予定日は6/22日です 母乳とミルクの混合でまだ不順なのかな?とは思ったのですが 2ヶ月…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴー
何時頃にあげてましたか?🥺
よろしければタイムスケジュール教えてください🥺
ママリ
7時30分 起床
8時 離乳食1回目 食後ミルク
(初めてのアレルギーが出やすい食材を食べた日は様子を見るため自宅で自由遊び)
10時午前寝
11時起床後ミルク
15時ミルク後昼寝
19時ミルク
23時ミルク
アレルギーが出た時は
8時に卵白を与えた時すぐに口の周りが赤くなり、9時に病院に電話。すぐに受診して軽度のアレルギーが判明しまた🙆♀️
医師にも、朝一だと優先して受け付けるから、これからも新しい食材は9時前に試してねと言われました🙇♀️
ぴー
細かくありがとうございます🙇♀️🙇♀️💗
私も8時頃にあげるようにしてみます🙇♀️
とても参考になりました☺️💗