
義母が義弟の嫁に対して過剰に気を使い、自分には不満を言うことに困惑しています。なぜ義母は義弟の嫁に何も言わないのか疑問です。
愚痴を聞いてください。
義母が義弟の嫁に対して八方美人が腹立つ😱
私とは旦那と付き合いから今まで入れて
12年経つので、義母ともめちゃくちゃ
仲良しなんです。なんでも言い合える仲です☺️
娘みたいに思ってくれてるし、それは
凄く嬉しいんですけど…
義弟の嫁に対して、まぁ何も言わない。
と言うか、呆れて言えないのか
たまに何言われるか分からんから(言えない)
と私に言ってくるのですが…
私には「あの子ら結婚相談所で出会って
半年で家買ってきてんけどー」とか
「急に籍入れてきた」とかグチグチ私には
不満言ってくるのに、いざ嫁には
何にも言わない。
で、義弟の所に子どもができて、、
悪阻始まってから1ヶ月ちょっと別居😅
私が妊娠した時は「やっぱり悪阻期間は
旦那と過ごして大変さを味わった方がいい」
とか何とか言ってきたのに(まあ私は
別居するとか考えはなかったですけど…)
義弟夫婦が別居しても何にも言わない…。
嫁が安定期に入ってないのに、義実家に
泊まりに来るのも何にも言わない😱
私には「妊娠期間、泊まりに来られたら
こっちも気遣うし向こう(嫁)も気遣うと思うねん」と
言うくせに息子から泊まりに行くと言われたら
断れない…ただ義弟が重度のマザコン&実家依存だから
親も知ってるし、それで受け入れたのか…
でも義弟は嫁抜きで年末年始実家で
のんびり過ごしてるのに、すぐ嫁連れて
泊まりに来る。。どうでもいいけど
義母はなんで何にも言わないんだろ😱
義母が義弟の嫁に対してめちゃくちゃ
気遣ってる所が腹立つ😱
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
愚痴漏らすことあっても、できるなら穏便に仲良くやりたいと思ってるからじゃないですかね?🤔

3kidsママ
ママリとは12年の絆がありますが、義弟さんの奥さまはまだ他人なので、本人に伝えられないんだと思います😅でも上記の内容に対しての不満を伝えるべき相手は奥さまではなくて義弟さんへ伝えるべきだと思います💦

退会ユーザー
そりゃ嫁には言わないでしょ、、

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます😌
やっぱり息子にハッキリと
言うべきですよね…
私の旦那(兄)が鬱になったりしてるので、義母が弟に言いすぎて兄みたいに鬱になったりしたら嫌だからと控えめになって、義母と息子(弟)がお互い思ってる事も言えない関係になってます😱
コメント