
9ヶ月の息子が病み上がりで機嫌が悪く、鼻水が出ています。おもちゃやTVのときは大人しいですが、横抱きやオムツ交換が嫌いで泣きやすいです。私も風邪で大変で、アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっております。
9ヶ月の息子は最近、起きているときはいつもぐずったり、泣いたりします。横だっこも、きらいで反り返るし、オムツ交換も嫌がります。
息子は病み上がりで今も鼻水がでてます。具合が悪いのでしょうか?
大好きなおもちゃやTVのときは大人しくしてます。
私も風邪をひいてしまい、熱や頭痛の中このような状態が続いているので正直泣きたいほど辛いです。なにかよいアドバイスありませんか?お願いします。
- はやぷ

さくちゃん
私もつい先日そんな状態でした!
旦那の風邪が息子にうつってしまい、旦那から私にはうつらなかったんですが息子からもらってしまいました(íoì)
熱が下がってからもどうしてもいつもよりぐずってしまってました(⊃´-`⊂)確か、まだ鼻詰まりと鼻水は続いた頃です!大人でも熱が下がったからと言っていきなり元気になるわけじゃないので、赤ちゃんも咳や熱などがおさまっても多少引きずるのかもしれませんね!
息子が風邪をひいてから鼻詰まりで夜中も苦しくてもがいたりして寝ずに見張って苦しそうにするたびに鼻吸いをして4日ほどほとんど寝ずの看病からの発熱だったので本当に辛かったです( ˙-˙ )
とりあえず、お昼寝してくれたら一緒に寝てました。それ以外は私はとりあえず耐えてました。はいはいやつかまり立ちせずおもちゃで遊んでるときは、座ってる息子にくっつくように横になって声をかけたりして辛さをしのぎました(*^^*)
はやぷさんもお辛いでしょうが、無理しすぎずご自分のお身体も大事にしてくださいね。

はやぷ
風邪が関係しているんですね。
私も自分が風邪ひいているので余裕がなく息子に冷たくあたってしまいます。
普段から甘えん坊な息子がとことんぐずり甘えては泣いての繰り返しでどうしたらよいかわからないです。
今だけと思いしいさんのアドバイスどおりやってみたいと思います。ありがとうございます!!

keiko810
病み上がりは甘えたさんになりますよ。
つらいなら家事放置で二人でゴロゴログスグスしてたらいいですよー。家事は放置できても育児はやめられませんから。

はやぷ
keiko810さんありがとうございます。
そうですよね。育児はやめられないです。(*_*)
育児も家事もやろうとするからイライラしたりしちゃうんですよね。明日は旦那もいないので1日ずっと息子と遊んでいようとおもいます。
コメント