※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ🔰
子育て・グッズ

なんでも口に入れちゃう子はどういうおもちゃで遊んでますか?10ヶ月の娘…

なんでも口に入れちゃう子はどういうおもちゃで遊んでますか??

10ヶ月の娘はなんでも口に入れてしまうので
おもちゃなど預けられません😭

絵本も舐めてボロボロにしちゃうし
なんなら紙食べちゃうし😭
積み木とかも口に入れちゃうし
もちろん大きくて口に入らない物にしてますが
舐めてベタベタ
一人で歩き始めてるので、積み木踏んで転んだりして危ないし
音楽が鳴ると喜ぶので音のなる絵本もあげましたが、紙の部分齧って食べてました…🫠

上の子は口に物入れないタイプだったので
絵本でも一人でめくったりして遊んでたし
オムツと箱置いといたら出したり入れたりして延々と遊んでたし
なので積み木やブロックも積んだりくっつけたり早いうちから遊べてました。

それに対して下の子はなんでも口に入れる😭
それも大事なことなんでしょうが
危なくて渡せるものがありません

どんなおもちゃ渡してますか?


コメント

はじめてのマリリン

うちも片っ端から口に入れ、6歳ですが未だにボーッとしてる時持ってる物口に入れてる時あります💦
飲み込めないサイズの積み木や、リモコン型のおもちゃ、しまじろうから届くおもちゃとか渡してました!

  • ももこ🔰

    ももこ🔰

    危ないのでプラスチックやシリコンなどの、大きいものを渡しておくしかないですよね☺️
    ありがとうございます😊💓

    • 15分前
はじめてのママリ🔰

うちの子も何でも口に入れがちです!

子どもが飲み込めないサイズのおもちゃ(積み木、ぬいぐるみ、ボールなど)は、そのまま舐めたり噛んだりして自由に遊んでもらって、1日の終わりに消毒しています😊

本や紙食べますよね💦
本はボードブックとか布絵本をメインに自由に触ってもらっています。
紙の絵本は一緒に読む時に出しています。

  • ももこ🔰

    ももこ🔰

    安全なものを消毒しつつ遊ばせるしかないですよね☺️
    本食べてます…😇
    やっぱり布絵本が安心ですよね!ありがとうございます♡

    • 12分前