
コメント

nana
指しゃぶりは成長段階の1つですよ♡なので、辞めさせなくて大丈夫です(๑>◡<๑)自分の手、指が初めてのおもちゃになるみたいです、
指しゃぶりできるよぉになったこと褒めてあげなきゃ♡ですね♡
私も新米ママでわからないこといっぱいです、お互いに頑張りましょ♩

りか
自分の手だと認識しだしてきてるということで、辞めさせなくてもいいみたいですよ!
手を上げていられる筋力がついたということみたいで(*^^*)
うちもすんごい鳴ってます(笑)指ではなく、手しゃぶりですが(笑)
-
なーちゃんママ
辞めさせなくていいと聞きホッとしました〜〜❤️
少しずつ成長してるんですね😭
チュパチュパ、ジュルジュル言ってます…笑- 5月11日
-
りか
そうそう(笑)
面白いですよね(笑)- 5月11日

\( 'ω')/
他の方が言うように成長の一つなので辞めさせる必要はないかなと思います(^^)
でも、指しゃぶりをすると出っ歯になったり、上顎が切れたりすることもあると私は聞いたので、指しゃぶりをしたら、おもちゃを渡しておもちゃを咥えさせています!
おもちゃも布製のもので洗濯できるものにしています(^^)
指しゃぶりよくするようであれば、こまめに手を拭いてあげてくださいね(^^)
-
なーちゃんママ
確かに手の衛生面は気になっていました…(;ω;)
こまめに拭くようにしようと思います!
おもちゃなど参考にさせて頂きます❤️- 5月11日
なーちゃんママ
成長の証なんですね!
少しホッとしました!!╰(*´︶`*)╯
1つ心配事解決したら次々と別の心配事が出てきますよね…