
現在2歳の子どもを持つ正社員が、職場の雰囲気に悩んでいます。転職を考える中で、派遣社員として働く場合の金銭面が不安です。派遣での生活についてお話を聞きたいです。
働き方について
現在2歳の子どもがおり、正社員(時短)で働いています。
最近転職したばかりなのですが、どうしても職場の雰囲気と人が合わず毎日仕事に行くのが憂鬱になっています。
心の安定も考えて転職するか、今のまま我慢して給料を取るか悩んでいます。
もし転職となった場合、派遣社員を検討しているのですが、今後派遣で続けていくとなれば金銭的に厳しいでしょうか?大阪が勤務地になる予定なので時給は1500円ほどになります。前の職場も手取り18万ほどでボーナスほぼなしだったので生活できるかな?とも思っています。
派遣で働かれている方にいろいろお話聞きたいです!
- かっきー(2歳6ヶ月)
コメント

はるか
時短派遣で働いてますが、手取り25万ほどあるので余裕です〜!

2児のママ
結婚で大阪に嫁いできてからはずっと派遣です。
ボーナスがないのであれば、派遣でもいいかなと。私は下が小学生上がったら正社員になりたいとは思ってます(ボーナスがほしいです)
ただ職種にもよります。CADや貿易(英語あり)などの専門系はやはり時給は高いです。事務は1500円はそんな多くないイメージです。残業とかあるとこでもよければありますが。
私は6年くらい同じところ手を働いてますが、残業ほぼなし(入社の時に残業ほぼ不可で話してます)、子供の体調不良や半休など用事があれば、在宅可(コロナから在宅できるようになりました)など、子供が小さいうち働くには理解があり、すごく働きやすいですよ!
手取りは月の日数にもよりますが、平均20万くらいですかねー。、
かっきー
手取りで25万円はすごいですね!どういったお仕事なんですか?
はるか
建設業の図面屋です〜!