※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精に関して、卵子の数や閉経の早さ、卵の質について教えていただけますか。

体外受精について質問です。

卵子は生まれた時に数が決まってると聞きますが
普通は1個しか育たない卵が
薬の刺激によって何個も卵が取れる場合
残っている卵が減り閉経が早くなったり
AMHの低下は著しくなるのでしょうか?
卵がたくさんとれたとしても染色体異常が多かったりするのでしょうか?

コメント

ma

私自身、20代後半の頃からAMH1.0以下の低AMHです。

先生に言われていたことは
・低AMH=閉経が早い ではない
・とれた卵の質は年齢相応である
という情報でした。

何個も卵を取ることでAMHの低下が著しく減るなどは特に聞いていません。基本的にはAMHは減っていく一方だけど、減りが早くなったりゆるやかになったり、まれに上下することはあると言われました。(つまりあまり心配しないでって先生は伝えようとしてくれていました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低AMHは閉経が早いわけではないんですね。
    質は年齢相応っていうのはやっぱり若いうちに採卵したほうがいいんですね。
    何個も取ることで低下するわけではないと聞いて安心しました。

    • 1月20日
はじめてのママリ

刺激しなくても元々複数個排卵の準備に入ってて

その育とうとした卵胞の選ばれし1個がぐーっと育って排卵します

採卵するのにお薬使うと1つを選ぼうとせず皆育ってくるので複数取れるイメージです!

なので刺激して沢山取れたら人より減る事は無いです!

毎年妊娠してる人
ピルで排卵止めてる人
排卵障害の人

排卵してなくても全員もれなく毎月減っていきます
個人差ありですが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすく説明ありがとうございます!
    採卵すればするほど残っている卵なくなっちゃうのかな?と不安に思ったので違うことがわかり安心しました。

    • 1月20日