
コメント

はじめてのママリ🔰
8年専業主婦やって40歳でパート始めました😊
保育園で保育補助やってます。資格は無いです。
はじめてのママリ🔰
8年専業主婦やって40歳でパート始めました😊
保育園で保育補助やってます。資格は無いです。
「専業主婦」に関する質問
今、どのくらいの貯金がありますか? 老後に使う貯金があるか不安です。 共働き?専業主婦? 私は、子供4人、共働きでもなかなか貯金ができません。ボーナスの時に2万できるかな?って感じです。 保育園代、食費で私が…
離婚理由になりますか? 離婚をしてくれない旦那と離婚したいです。 働いてもパートと正社員の差をつけられ休むのは私。 深夜のアルバイトをしても 子供達が病気休みの日は私が担当、そしてまた夜出勤。 何もしてく…
ワーママさん、専業ママさん… どちらのご意見もお聞きしたいです🙇♀️ 私は、週5で働くワーママです。 (子どもは学童、幼稚園に預けています!) クラスの7〜8割は共働きの印象ですが、専業主婦の方も結構いる印象です…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
保育士さんの資格なしでも保育補助というお仕事ができるんですね😳✨
子育てしながら他のお子さんの保育に携わるお仕事されていらっしゃる方すごく尊敬します🥹✨
はじめてのママリ🔰
保育園は人手不足なとこも多く、補助だと無資格でも募集多いです😊
子どもと休み同じだし、子どもに理解あるのでおやすみも取りやすくて最高です笑
個人的に何となく販売はもうやりたくなくて(ずっと販売とか飲食だった)、未経験だし事務は無理。
人手不足な業界って介護や保育?それなら小さい子が良いなー!!!
みたいなノリでした笑
はじめてのママリ🔰
素晴らしいです👏🏻
ちなみに失礼でしたらすみません💦時給ってどのくらいでしょうか?
私の知るバイトの時給、大学自体で止まってまして...笑
20数年前飲食で850円とかでした🤣
私も飲食は変なお客さんの対応とか怖くて勇気が出ません😂
新卒後から結婚まで営業事務を10年弱やっていて、パソコン2台見ながら電話しながら話しながら受注する、みたいな脳みそフル回転な仕事してて、きっともう40代では処理能力落ちてるし目がしぱしぱして無理な気がして...笑
そもそも事務ってすごく人気なのでなかなか受かりそうですしね🥹
保育補助体力勝負なところもありそうですが、子供たちの相手をしてるとあっという間に時間過ぎそうですね😍
はじめてのママリ🔰
昔はそうですよね🤣
今は最低時給が1,160円超えの地域で、私は1,200円です😊
大体近くのドラストとかも1,620円とかで、サイゼとかはもっと高いと記憶してます!
事務はほんとに人気みたいですね💦
求人も直ぐに埋まるとか🥺
保育補助は子どもたちと戯れながら、掃除したり雑務してると楽しくてあっという間です😊
同じ園の給食員さんとかも良さそうだなぁって眺めてます笑
はじめてのママリ🔰
1,200円ですか!?すごい✨😳ドラストで1,620円!?普通のスタッフさんですよね?薬剤師さんのパートの金額じゃなくて😳知りませんでした。今そんなにパートのお給料高いんですね😍
接客は恐怖なので笑、製造スタッフとか工場で作業とかお店でひたすら品出しして商品並べるとか、黙々とやる業務に憧れてます笑
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、ドラストのは打ち間違えでした🤣
1,162円とかだったかな。
私のとこは1,180円が今の最低時給で、講習受けたりして1,200円です😊
工場とかも今は最低賃金上がってるから昔よりはるかに高いですよー!