入退院の繰り返しで精神的に限界がきています。妊娠37週5日になりまし…
入退院の繰り返しで精神的に限界がきています。
妊娠37週5日になりました初マタです。
初期から絨毛膜下血腫のため1ヶ月入院し、その後も2ヶ月自宅安静。
3週間仕事復帰したあとに頚管長短縮のためバタバタと里帰りし、27週から自宅安静再開。
29週から30週までお腹の痛みあり切迫早産で1週間入院。
退院後寝たきりでの自宅安静再開。
35週にサラサラの出血あり、産院から総合病院へ搬送され、1週間入院。たぶん水っぽいおしるしだろうと言われる。
36週になったのでもう産まれてもいいからと退院となり、もとの産院にもどる。
37週2日昼頃にまたサラサラと出血があり、破水疑いのため入院。羊水はしっかりあり、水っぽい出血なだけで破水ではなさそう。たぶんおしるし。出血が混じってるから破水検査はできないけど破水に準じて対応しますと言われ抗生剤の点滴開始。その日の夜には自然な陣痛はまったく来ず、翌日37週3日にプロスタグランジン内服で誘発かけるが張るだけでまったくの空振り。37週4日には出血も落ち着き、内診所見も子宮口1.5センチでまだ硬いからこのまま誘発かけてもたぶん反応しない。もう少し自然に様子見た方がいい、破水でもなさそうなので抗生剤も一旦中止。一度退院しましょうとのことで退院。
今自宅でまたお産の兆候待ちですが、なんかもう精神的に限界がきています。赤ちゃんのタイミングがあるってわかっていてももう早く産みたいです。サラサラとした出血が出やすい体質なのかもと言われました。だとしても胎盤剥離や破水の疑いがあるから出血は怖くて必ず診てもらわないといけないし、家にいても不安でゆっくりできません。かと言って入院していても気持ちが落ちつかず1人でずっと泣いてしまいます。動悸も息苦しさも出てきて夜も眠れません。
どうやったら前向きな気持ちになれるでしょうか。
家族にも話しますが、赤ちゃんのタイミングがあるからお産まであとちょっと頑張るしかないと言われます。
それはわかっています。ただこの先どうなるかわからないまた出血するかもしれない、出血しても産まれないかもしれない、無事に本当に出産できるんだろうかと不安で不安で仕方がありません。苦しいです。
- 初マタ
- 陣痛
- 産院
- おしるし
- 妊娠27週目
- 妊娠29週目
- 妊娠30週目
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 里帰り
- プロスタグランジン
- 子宮口
- 切迫早産
- 内診
- 破水
- 羊水
- 赤ちゃん
- 妊娠
- 出産
- 家族
- 服
- 総合病院
- お産
- 体質
- 仕事復帰
- うなる
- 自宅安静
- 胎盤剥離
- はじめてのママリ🔰(妊娠40週目)
コメント