※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が病気を理由にズル休みを続け、家庭を守る責任感が感じられないことに悩んでいます。優しく接する必要があるのか疑問に思っています。

旦那がズル休みしすぎて困ってます。
今、旦那は指定難病で関節痛や微熱など色々な症状が出るんですが、まだこれと言った病名を言われていないのですが、結婚する前はめちゃくちゃ頑張り屋さんで、微熱でも足が痛くても頑張って行ってました。
けど今はその病気も波があるので落ち着いていて、毎日凄いほど元気です。
なのに今月仕事行ったのは数日。
そのほか全部ズル休みです。もう本当に離婚するよ、独身ならまだしも守る家庭があるのにそんなんで大丈夫なの?とか散々怒っても言っても焦りもなにも感じてないし、義母にチクっても義母は本気で怒ってくれてるのにそれでも自分が休みたかったら休む。今日なんか不機嫌で私に当たり強いし娘が最近物をあげることを覚えたので物を旦那に渡すのに無視したり、お見送りでバイバイーもしてるのに無視。それで仕事行きました。
まだ病気が悪化してて痛がってるとか熱が出てるとかなら優しく出来ますが、ズルなのに優しくする必要ないですよね?
私の心が狭いんですかね?

コメント

ママリ

情けないご主人ですね。私ならそんな人いないほうが楽なので離婚一択です。

今、隣にいた主人にもこれ見せましたが

同じ男として恥ずかしいというか、どの面下げて子どもに【父親】名乗るつもりなんだろうね、、、(笑)と笑ってました。

本当にそのとおりだと思います。

ズル休みが悪いというよりも責任感なさすぎてそんな人を子どもに見せたくないですわたしなら。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相当というか本当に情けないです
    私もいない方が楽なので離婚一択ですがそれを言ったら本当に変わるからってしつこく言われて今日行ったので本当にちょっとだけ様子見してみて変わらないようだったら離婚しようって感じです。

    そうなんです本当に
    そんなんで父親面しないでとも言いましたし、責任感なさすぎるって義母と私で昨日すごいぐらい責め立てました。

    こうなると私の方にも飛び火は来るし、本当に結婚する相手間違えたなって感じです😅

    • 1月20日
もち

コメント失礼します。
本当に本当に仮病?ズル休みですか?確定ですか?
熱がなくてもしんどいとかそういうのはないですか?難病であるならご本人しかわからない気持ちなどあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌

    はい、本当にズル休み確定です。
    (一応まだ難病の疑いで確定な診断結果は出ていないです。)
    難病の症状が出てる時などは本当に痛がるし辛そうなのを何年も見てきてるのでわかっちゃうんです…
    本当に痛い、辛い時は私も見逃すというか全然休んでいい思うんですが、本人はヘッチャラな顔して、嘘ついてここが痛いあれが辛いと嘘の顔をしてます。
    まさに当の本人しか辛さは分からないと思います。それでも父親になったんだから、休むなら休むなりに休職とったり在宅ワークにしたり、それなりのことは出来るんじゃないかと…
    一応旦那が行っている職場は休職でも給料がでるので…
    それでも何もしないでゲームしたり好きなことしていたり家で馬鹿みたいに暴れ回ったり。
    本当に痛い時辛い時ははずっと寝ています。
    でもそこで、難病で仕事休んでるなら私が代わりに仕事行くと言うと、行かなくていいと止められるんです。
    もし本当に難病でなら止めることはしないと思うんですよね。
    私の旦那は俺はこうだから仕方ないとすぐ諦める性格でもあるので、それで難病理由にズル休みしていました。

    そして本当になんで仕事を休むのかちゃんと話し合った時、その時は行きたくないただそれだけの理由だった、難病の症状は一切なかったと言われてます…

    難病の人だからと偏見などは一切ないし、もしママリさんが難病で苦しんでいるのだとしたら本当に申し訳ないです。
    説明下手で申し訳ないです。

    • 3月7日
  • もち

    もち

    ありがとうございます。
    私自身指定難病1つ、他の指定難病疑いで今病院にかかってます。あとはメニエールとか。色々疾患持ちではあります。

    全て読ませてもらいました。
    本当にズル休みだったんですね。
    信じているというか、嘘をつかれたことがショックですよね。

    もちろん仕事サボりたくなる日もみんなあると思いますが、難病を理由にすると、本当にしんどい時に誰からも信用されなくなりますね。
    1番の理解者であって欲しい奥さんをこんな気持ちにさせるならもう残念としか言えませんね😣

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    本当に申し訳ないです。
    こうやってちゃんと戦っている人がいるのに難病かもしれないからという理由で仮病を使う旦那が余計許せません。

    嘘は頻繁につく旦那です…
    本当にショックですね…

    本当にしんどかったら難病理由は全然いいと思うんですがね…
    自分が嘘つくと周りからも信用なくすし私も周りから変に思われるからやめてって言っても辞めてくれません。
    本当に残念です…

    • 3月7日