
生後4ヶ月の赤ちゃんの昼寝や寝かしつけについて相談したいです。昼寝は朝2時間、昼2時間、夕1時間程度で、夜は抱っこで寝かしつけていますが、昼寝はすぐに起きてしまいます。どうすればよいでしょうか。
生後4ヶ月になりました。
お昼寝はどれくらいしていますか?
朝寝2時間
昼寝2時間
夕寝1時間から1時が半です。
夜寝は抱っこで寝かしつけてからはお布団で朝まで寝る(夜間授乳1回あるかないか)のですが、夜寝以外は抱っこ寝しかできないため2時間たったら置いて起こす感じなので完全にこちらのさじ加減です。
朝寝や昼寝は抱っこで寝かしつけてからお布団で寝る練習をしていますが早いと5分、長いと30分で起きます。30分では寝足りないようでギャン泣きです。再度寝かしつけをする感じです。
- おはる(生後6ヶ月)
コメント

アオ
生後4ヶ月の頃は20~40分でほぼ確実に起きてました😭
私の子の場合30分でも機嫌良く起きてたので特に何も気にしませんでしたが、活動時間よりは少し早めに寝かしつけするようにしてました!
自分の自由な時間取れなくてしんどいですよね、、😭
おはる
活動時間を意識すると1日に5回ぐらいお昼寝することになってしまい、1日中寝かしつけしている状態になってしんどくなってしまいました💦
何回ぐらいお昼寝していますか?
アオ
3回~4回でした!!
1回の睡眠時間が短いのでほんとに一日中寝かしつけのこと考えて生活してました😭
おはる
まさに今その状態です😭
自由な時間0です😭
アオ
そうですよね😭
活動時間が伸びてくる5~6ヶ月頃から時間に余裕出来てきたのと、寝返りがえり出来るようになると、うつぶせ寝になり1時間~2時間寝るようになりました🥹
おはる
ありがとうございます😊