
オートロックなしのマンション1階のメリットとデメリットを教えてください。メリットは忘れ物の取りやすさや荷物の運びやすさ、子どもの騒音の心配が少ないこと、ベランダの安全性です。デメリットは防犯面や虫の発生、上階の音が気になる可能性です。
オートロックなしのマンションの1階のメリットデメリットおしえてください!
私が思うメリット
忘れ物してもすぐ戻れる
買い物の時荷物が多少あっても楽
子どものドタバタを気にしなくてすむ
ベランダの転落防止
デメリット
防犯系
虫がきやすい?
上の階の足音が気になるかも?
あまり思いつかず…
おしえてください😃
- はじめてのママり(生後11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
実家が普通のマンション、自宅がオートロックのマンションでどちらも一階です😊
かなりちゃんとしてるマンションじゃない限りオートロックでも入口以外から簡単に進入できるので、ちゃんとしたとこじゃないならオートロックじゃない事はそこまでデメリットではないかな?と思います!
一階のメリットは音を気にしなくて良い、マンション出るまでが早いのでゴミ捨てなども楽。
防犯面はシャッター付いてたらそこまで気にならないですが、人通りがあると気になってカーテン開けられないです😂
デメリットはなんと言っても虫ですね😭
はじめてのママり
ありがとうございます!
やはり虫問題ですよね💦
すみませんいまふとおもったのですが
マンションの低階層って虫がでるとよくいわれますが、それって一軒家もなんですかね??
戸建てって当然1階があるから虫きやすいんですかね?🙄💭
はじめてのママリ🔰
うちは対策してるので去年家の中では見かけませんでしたが、家出る時にドア開けた瞬間Gが進入してきました😭
実家は対策してないのでめっちゃ出ます。
戸建てにも3年ほど住んでましたが、家の周りは普通にいます!
2階の寝室にも、窓に張り付いてる時ありました😭