※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが麦茶をあまり飲まないので困っています。麦茶をあげる方法や、飲むようになった赤ちゃんの経験を教えてください。


5ヶ月の子どもがいます( ^ω^ )⭐️

3ヶ月の時からちょこっとずつ
麦茶をあげています。

離乳食を食べるようになってからは
離乳食と麦茶をあげているんですが
なかなか麦茶を飲んでくれませんっ

3ヶ月の時はまあ〜いっかと思って
いたのですが5ヶ月になった今でも
麦茶をあんまり飲んでくれませんっ


みなさんは麦茶をどのようにして
あげてますか??
飲まなかったのに飲むようになった
赤ちゃんいましたら教えください🌸

コメント

たこすん

うちも最初全然飲まなかったですけど6ヵ月入ってからだんだん飲むようになりましたよ( ‘-^ )b
飲み口は乳首ですか?スパウトですか?飲み口に慣れてない場合もあると思います✋
そのうち飲むようになると思いますが、脱水が心配ならお白湯飲ませても良いんじゃないでしょうか(^ ^)

  • な


    飲み口はミルクを飲む時と同じ
    乳首を使ってます( ^ω^ )⭐️

    • 5月11日
cony

5ヶ月の頃は全く飲んでくれませんでした。
離乳食が進んでしばらくした6ヶ月後半くらいから飲んでくれるようになりました。
色々な味になれたからなのか、その頃ストローで飲めるようになったからなのかは分かりませんが…。
暑くなる前に水分補給できるように麦茶飲んで欲しいですね😌

  • な


    初め、麦茶は哺乳瓶であげてました?
    ストローって何ヶ月くらいから
    できるようになるんですか😮💭?

    • 5月11日
  • cony

    cony


    哺乳瓶はミルクしかあげたことなくて、スプーンであげてました。
    ストローの前にスパウトも付いてたんですが、ビチャビチャになるだけで駄目だったのでストローにしました。
    6ヶ月辺りでパックのジュースあげてから飲めるようになりました😊

    • 5月11日
もこもこ☆

8ヶ月くらいまで麦茶は好きじゃないのか飲んでくれませんでした。今でもルイボスティーは飲んでくれるけど、麦茶のすすみはイマイチなので好みもあるのかな?と思ってます

みみ

離乳食開始と同時に麦茶をあげ始めましたが、最初はほぼ飲んでくれなかったです💦
離乳食に少し慣れた頃、今度はスプーンであげたら、よく飲んでくれました✨
試しにリッチェルのいきなりストローを使ったら、ごくごく飲んでくれるようになりました。結局、哺乳瓶の口、スパウトの口はほぼ使わずじまいでした😂
少しお茶をお休みしたり、あげる方法を変えたり、ほうじ茶等にしてみてはどうですか🙌?

  • な

    ストローは何ヶ月から使って見ましたか?

    • 5月11日
  • みみ

    みみ

    リッチェルのいきなりストローを6ヶ月から使い始めました✨
    こぼすものの、初っぱなから飲んでくれました。

    • 5月11日
ひまわり

麦茶、ほうじ茶、玄米茶をあげて麦茶だけ飲みがイマイチだったので、お湯で少し薄めたら飲んでくれました(^^)