
東京都内で戸建てを購入予定ですが、予算が厳しく生活がカツカツになるのではと心配しています。子育て支援や共働きのしやすさを考慮しつつ、埼玉方面も検討しています。3人目の教育費増加についても不安があります。都内で高めのローンを組んだ方の生活状況を教えていただけると助かります。
住宅総額・住宅ローンについて
このローン計画について子育て経験ある方に
ご評価いただきたく質問します。
・東京都内
・戸建て(2階建)
・税金等込み総額 9900万円
・年収
夫 1200万円 33歳
自分 800万円 31歳
・今後昇給見込み
夫 1500万円ほど 38歳くらい
自分 1200万円ほど 40歳くらい
・親からの援助
1000万円ほど
・頭金
1500-2000万円ほど
・ローン
ペアローン 夫婦按分
・現在の貯金
夫婦合わせて4000万円ほど
現在妊娠中で3人目も欲しいと思っており
大きめ戸建てが欲しいと思っています。
都内の子育て支援、共働きのしやすさなど
考えて土地が高いですがなんとか9000万円台で
希望の間取りで家が建ちそうです。
ただ、当初の予算が9000万円だったこともあり
カツカツの生活になってしまうのでは?と
心配しています😟
埼玉方面に行けば、1000万円ほどは
安くなるはずなので、それもありかな?
都内にこだわる必要もないのでは?とも思い始め
悩んでおります😭😭😭
3人目を持つことでの
教育費の増額イメージが甘いのでは?と
思ってしまい、なかなか踏ん切りがつきません。
なお、私は子供を産んで1年は育休、それ以降は復帰し
フレックスで働く予定なので、時短による年収減は
そこまでない予定で、今後も働く予定です。
都内戸建てを最近建てた方、高めのローンを組んだ方、
子供3人いらっしゃる方、どのような生活
(カツカツな感じか,贅沢しなければそこまで意識せず貯金できるのかなど)教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!
- ほっぺ🔰(妊娠38週目, 1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
最近、23区内駅近に家を建てました。夫婦共に40を過ぎていますが😅
土地•建物はほぼ同額、世帯年収は2500万程で頭金はほぼナシのペアローンです。
うちは子供がひとりなので何とも言えませんが、家を建てるにあたっては、資産運用をお願いしてるFPに相談し、将来計画を立ててもらった上で金額を設定しました。
なので、家を建てたからといって生活水準は特に変わっていません。
また、東京都近郊も検討しましたが、売却する可能性を考慮し、東京都に残ることにしました😊

ママリ🔰
最近東京都の子育て支援とても色々出てきてますし、東京都がいいのかなと思います!
うちは全然収入下ですが、都下に家を購入しました。
-
ほっぺ🔰
ありがとうございます。
ちなみに最近購入ということでしょうか??失礼でなければどの程度の価格感で購入したかお伺いできますか?- 1月19日
-
ママリ🔰
小金井市に5000万円で3LDKロフト付きを半年前に買いました!
友人は国分寺にダイワの建売を7000万で買ってました!
府中市なども最近古いアパート壊して建売作ってるところをよく見ます😳- 1月20日
-
ママリ🔰
ちなみに建売です!
- 1月20日
-
ほっぺ🔰
小金井市など行きました!
子育てしやすそうな地域ですよね。やはり23区外でも値段上がってますよね〜ただ子育て支援は本当ありがたいですし、今後子供の学校や習い事選択肢も多そうというのが背景です。- 1月20日

はじめてのママリ🔰
年収と年齢が同じ感じです!都内に2年前に8000万で中古マンション買いました。
親からの援助もありますし、貯蓄もしっかりされてますので頭金入れないで控除受け切るのが良いと思います!
子供は2人ですが生活は十分余裕ありますよ✨今後3人目も全然考えられるなって思ってます。
-
ほっぺ🔰
コメントありがとうございます。
2年前でも8000万円、さらに今は上がっているでしょうね。。。
ローン控除や会社の金利優遇などもあるので、頭金無理に突っ込むことなく考えてみます。
3人目も考えられますか!非常に心強いです😊- 1月20日
ほっぺ🔰
ありがとうございます。
お子さん1人、世帯年収2500万円であれば余裕を持った生活ができそうです。
今私もファイナンシャルプランナーに聞いているところなので、複数聞いてみるなどしてシミュレーションを続けたいと思います。