子育て・グッズ 授乳時に赤ちゃんが不機嫌になることがあります。授乳前に少し搾る方法もあるそうです。改善策を教えてください。 完母で育てています。 最近、授乳の時にツーンっと張ってくるまで時間がかかり、赤ちゃんが吸っても、すぐにたくさん出ないからか、怒ったり泣いたりします… それでも頑張って吸ってもらって、たくさん出てくるまでなんとか頑張ってる状態です😥 授乳前に少し搾ると良いとネットで見たことがありますが、正直搾ってる暇がありません💧 同じ経験をお持ちの方、こうしたら改善したよ〜などあれば教えてください★ 最終更新:2017年5月11日 お気に入り 2 授乳 完母 赤ちゃん haruru★(9歳) コメント まめこ 今何回授乳されてますか?? 搾ってる暇ないですよね。しぼるんだったらやっぱり吸ってもらった方が、早く湧いてくると思います。搾るのもコツがいりますし... 5月11日 haruru★ 今は朝食後、10時、昼食後、15時、20時の入浴後(寝る前に)の5回です! 搾るの時間もかかりますもんね😫 頑張って吸ってもらうしかないですかね😣 5月11日 まめこ そうですねー...でも、今更回数増やすのも現実的ではないですし...。 赤ちゃんに頑張ってもらうか、離乳食もしっかり食べれてるなら卒乳の方向に持っていくか。 やはり、増やしたいなら回数を増やす事だとは思います😅 5月11日 haruru★ 一歳には卒乳(断乳)したいと思ってるので、回数は増やしたくないですね😣 もう少し離乳食を多く食べられるようになったら卒乳も考えたいですね★ とりあえず、頑張って吸ってもらいます(笑) ありがとうございました😊💓 5月11日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
haruru★
今は朝食後、10時、昼食後、15時、20時の入浴後(寝る前に)の5回です!
搾るの時間もかかりますもんね😫
頑張って吸ってもらうしかないですかね😣
まめこ
そうですねー...でも、今更回数増やすのも現実的ではないですし...。
赤ちゃんに頑張ってもらうか、離乳食もしっかり食べれてるなら卒乳の方向に持っていくか。
やはり、増やしたいなら回数を増やす事だとは思います😅
haruru★
一歳には卒乳(断乳)したいと思ってるので、回数は増やしたくないですね😣
もう少し離乳食を多く食べられるようになったら卒乳も考えたいですね★
とりあえず、頑張って吸ってもらいます(笑)
ありがとうございました😊💓