コメント
はじめてのママリ🔰
最初の夜間授乳中は、上の子が目覚めてしまい理性もなく、泣いてました🥲
でも2か月ぐらいかけて慣れていき、その後は特に起きませんでした。
昼間は邪魔をしてくる感じです。
都度、怒ったりしてました。
そのうち、赤ちゃんはおっぱいが必要なものだと理解し、下の子が泣いてたら「泣いてるよ、おっぱいじゃない?」と教えてくれるまで成長しました。
はじめてのママリ🔰
最初の夜間授乳中は、上の子が目覚めてしまい理性もなく、泣いてました🥲
でも2か月ぐらいかけて慣れていき、その後は特に起きませんでした。
昼間は邪魔をしてくる感じです。
都度、怒ったりしてました。
そのうち、赤ちゃんはおっぱいが必要なものだと理解し、下の子が泣いてたら「泣いてるよ、おっぱいじゃない?」と教えてくれるまで成長しました。
「母乳育児」に関する質問
生後8日、母乳育児についてアドバイス下さい💦 夜間の授乳の際、片方5分吸ったぐらいで寝てしまいその後起きる気配が無かったのでそのまま寝かせました。 すると、母乳が足りてなかったのか2時間ちょっとで起きてきたの…
なんかモヤモヤしてます。 母親なら当たり前? お出かけの際、子供はお菓子持って 私と旦那はサンドイッチを買いました。 旦那が1つ食べ、子供がいる!って言うので 1つあげました。旦那がもう一つ食べ 子供ももう一つ…
母乳育児が基本ですか? 旦那が、義母に 授乳何回か変われば〇〇(私)が寝る時間確保できるから と言ってたんですけど、義母は でも母乳でるなら母乳でしょ?あんたできないでしょ って言ってました。 私は混合で育てて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りりり
コメントありがとうございます!
慣れですね、難しいですが今はこちらが頑張るしかないですね💪🏻