※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがasd の傾向があると思うのですが、どうやったら診断してくれる…

子どもがasd の傾向があると思うのですが、どうやったら診断してくれるのでしょうか。

1歳の時から睡眠障害で病院に通ってますがそういう診断はしてくれません。何回か訴えて心理士さんに検査をしてもらいましたが感覚過敏や運動能力やIQなどを調べてもらいました。これごasd の検査になるのでしょうか。
発達障害検査じゃなく知的障害検査でもわかるのでしょうか。

学校からは集団指示が通らないと言われ、個人で声掛けしないと動かないと言われてます。
集団行動も苦手です。

睡眠障害の先生は、発達障害もわかってると思うので大丈夫だという判断なのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

長男が知的伴う自閉症です。
4歳の時に受診して初診で診断もらいました!
わかる先生はすぐ分かると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、じゃあ本当に大事ということなんですかね

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こだわりやコミュニケーションの困難さってありますか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、さきほどのコメント、大事ではなく大丈夫の間違いです。

    コミュニケーションの困難さ、親からしたら見受けられますが、それは性格的なものなのかもしれないので強く先生に相談できないです。あとまだ小学2年生なのでそういうものなのかと思ってしまって。
    例えば、集団の中に入れない、協調性がないなどです。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月から3年生ですか?
    学校の先生に学校での困り事を紙に書いてもらってそれを医師に見せるのはどうですか?🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、3年です。
    睡眠外来も普通の子じゃない、寝てくれなくて虐待しそうと何回も役所に相談したらやっと動いてくれて紹介で病院に行き始め、4歳から通院してます。今まで幼稚園の先生からも集団指示が通らないと言われてると先生に訴えても、発達障害診断はしてくれなかったんです。
    だからそこまでしらべるほどでもないってことなんですかね。
    私はそうは思わないのですが。何回訴えても斜め方向の検査しかしてくれなくて。

    そうですね、学校の先生に書いてもらうのもありかもです!ありがとうございます。

    • 2時間前
まろん

診断は発達の専門医にしかできないです。

我が子は境界知能・ASD(中度)です。
療育センターで診断され、薬も処方されています。

発達検査、生育歴、担任からの聞き取り(書類)、親の問診、専門医による行動観察などを総合的に判断されました。

  • まろん

    まろん

    保護者が診断を希望するか聞かれました。必ずしも診断されるわけではありませんが、初診から1年後に確定診断がでました。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    療育センターはどうやって行ったのでしょうか。
    1歳の時からずっと普通の子ではない、何度も役所に相談してもまだ小さいからそんなもので済まされて。なのでみんなどうやってそういうところに辿り着くのか私にはわからなくて。

    けど、あまり問題ないとの判断なのでしょうけど、感覚過敏や集団指示が通らないとか言われてるのにそれだけ言われて終わりなのもなんでだろうと思ってしまって、療育に行かせてもらうのはひどすぎないと無理なのだろうかとずっと悩んでました。

    • 2時間前
  • まろん

    まろん

    我が子の場合ですが児相に相談したら療育センターを紹介されました。児相で知的検査を受けて、その結果も療育センターに送ってくれました。児相は療育手帳を発行する場所なので知的検査のみになります。

    療育、児発、放デイ
    こちらの自治体は診断がなくても、主治医の意見書があれば利用可能です。

    普通級→支援級(情緒)に転籍
    こちらの自治体はASDの診断が必要となります。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。
    やはり無知って怖いですね。誰も教えてくれないし、役所も頭おかしいくらいに訴えないと動いてくれなかった。
    知らないことだらけでした。

    • 2時間前
バナナ🔰

発達検査などの検査を受けただけでは診断はつかないですよ。
専門医に受診して専門医が診断をつけるので。
睡眠障害の先生では診断出来ません。
ASDの検査というものもありません。
発達検査は実年齢に対してどのくらい遅れているか(早いのか)などが分かる検査ですし、知能検査はIQを測る検査です。どちらもその子の得手不得手(凹凸)が分かるだけです。
そこから面談したり、診断基準に当てはめたりして診断はつきます。
診断がつくかどうかは受診してみないと分からないので(黒なのかもだし、グレーなのかもだし)1度専門医に受診されてみた方がいいですね。
うちは睡眠障害は診断はされてませんが傾向はあってお薬もらってます。
ASDとAD/HDで3歳半で療育センターで診断されました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。
    私が無知でした。
    グレーか黒かわからない子は全て大袈裟に訴えて、自分で動くしかないっていうことがわかりました。

    ありがとうございます。

    • 2時間前
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    そうですね、、、自分で動かないといけない場合と、うちなんかは1.6検診で指摘されてから小児科で経過観察してもらって療育センターに紹介という形だったのである意味流れに乗ったって感じでした。
    でも療育に対しては無知だったので受けるようになったのは診断後でした。
    福祉って自分で情報集めたりしないと向こうから来てくれる訳じゃないので素人には分からないことだらけですよね。
    心理士さんも「診断して欲しいなら専門医に受診してください」とか教えてくれてもいいのにって感じです。
    専門医は予約しても初診までに数ヶ月、下手すれば1年近く待つのはよくあります。
    睡眠障害の先生からどこか児童精神科や児童発達外来などを紹介してもらえるか相談されてみてもいいかもしれませんね。

    • 1時間前