※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
子育て・グッズ

1歳の子どもが模倣や発語が遅いと感じています。皆さんのお子さんの様子や、模倣が遅かった方の経験を教えてください。

1歳になったばかりです。
模倣や発語についてです。

9ヶ月頃から
お座り、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き
が、一気にできるようになり
1歳手前から数歩歩けます。

今では10歩以上歩くことが出来ます。

身体面は問題ないのですが
模倣や発語の進みが遅い気がします。

バイバイやパチパチ、はーいなどできず
トントントンとこちらが言うと
真似してトントントンと叩いたり
あ!って言うと、あ!って真似したり
すっぱい時の顔すると顔真似したり
ぐらいしかできません😕

早くママパパやバイバイなどみたいなぁ
と思いつつ見守ってますが
皆さんのお子さんはどんな感じですか?

また模倣が遅かった方は
いつ頃からできるようになりましたか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子は1歳過ぎてから後追いすごいです!!
それまでは上の子の付き添いで色んなところに連れて行ってたので抱っこしてくれるなら誰でもいいや〜って感じでした😅今も後追いはしますが諦めも早く抱っこしてくれる人がいたら少し泣いて諦めてくれます笑

言葉は1歳前後だと出てない子がほとんどだと思います!
バイバイやパチパチできてたら十分かなと🤔

  • まあ

    まあ


    1歳すぎてから後追いも
    やはりありえるんですね?🥺
    今はまだ後追いないんですが
    最近構ってーがすごいので
    これからなのか?と思って見守ってみます。笑

    バイバイやぱちぱちもまだなんですが
    それでも大丈夫ですかね?🥹

    • 1月19日
  • まあ

    まあ


    後追いの前兆的なのありましたか?🥺

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの男の子は女の子より慎重な子が多く女の子のほうがどんどん成長していくイメージです!
    上の子が1歳のときは赤ちゃんから子供になってきたなと思っていましたが、娘と同じ月齢の男の子3人(ままともの子ども)はまだ赤ちゃんって感じでゆっくりさんでした!今3歳ですが2歳頃から男の子は急に成長するイメージです🤔こればっかりは個人差があるのでなんとも言えませんが、3歳現在その男の子たちも今ではおしゃべり上手ですよ!話し出すのは2歳半頃からでした🤔

    後追いの前兆は目が合ってから私が姿を消すと泣くようになってから後追い始まりました!

    • 1月19日
  • まあ

    まあ


    私もそのイメージあります!
    男の子は話し出したりが遅めなイメージです🥺
    2歳半頃から話し出すのでも
    問題は無い感じなんですかね?🥺

    なるほどですね!
    うちの子は目があってニコッでしたら
    満足してどっか行くので
    後追いないタイプなのか?と思ってますw
    確かただ最近構って!がすごくなってきたので
    どうかなって思ってました🥺

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意味が伝わってたら健診ではひっかからないことが多いと思います!1歳後半でぱぱ、ままくらいは話せてたかな🤔

    知的障害や発達障害はわかりませんが、目が合ったり、一緒に遊ぼうとするなら自閉症考えにくいと1歳半検診で言われました!まぁこれも個人差があるので必ずってわけではないですが🤔

    うちも上の子が人見知り場所見知りが未だに酷くて後追いもかなり酷かったです!ただ下の子は場所見知り人見知りほぼなしです!同じ遺伝子でもこうもちがうかと毎日驚かされます!

    • 1月19日
  • まあ

    まあ


    意味が伝わってたら大丈夫なんですね🥺

    目はいつもこれでもかってぐらい
    合いますし一緒に遊んだりは一応できてそうなので
    大丈夫かなって思ってます🥺

    ほんと子によりますよね!!

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のことになると不安ですよね!けど不安になることはその子のことをよく見てる証拠だと保健師さんに言われました!

    その子のペースに合わせて成長していくと思います☺️

    • 1月20日
なる

うちもゆっくりで😂
発語は1歳5ヶ月、模倣は1歳8ヶ月くらいからたくさんするようになりました!

  • まあ

    まあ


    模倣がどんなのが今は出来ますか?🥺

    • 1月20日
  • なる

    なる

    パチパチ、バイバイもそうですが、なんでも真似してくれるようになりした!
    普通に旦那さんと話してる中でしてたジェスチャーとかも面白がって真似してます!

    • 1月20日
  • まあ

    まあ


    そうなんですねぇ🥺
    それ聞いて少し安心しました!
    気長に見もろうと思います😌

    • 1月20日
ママリ

人見知り後追いそこまで強くなかったのですが、ここ最近後追いがすごいです!もうどこに行っても後ろにいますww

模倣は1歳なるちょっと前に片手パチパチができて1歳過ぎてから急にできることが増えました!
今では私がバイバイと言ったらバイバイするし、チュッチュって言うと投げキスしてくれます😂
指差し、発語はまだなので心配ですが、半年ぐらいに出来るようになるのかなと思うようにしてます。
でも心配ですよね…わかります🥲
私も今でも色々検索してます。
少しでも不安な気持ちが和らげばなと思いコメントさせていただきました☺️

  • まあ

    まあ


    後追い急に酷くなるパターンも
    やはりあるんですね??
    立ったりするだけで泣きますか?🤔

    投げキスはもう可愛すぎますね?😘
    やはり1歳すぎてからみたいな子も
    多かったりするんですね!

    喃語は結構ありますか?
    私も指さし発語なくて心配してます😂
    色々検索してしまいますが
    同じような方いて、少し安心しました!

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    泣いて追いかけてくるってより笑顔でどこへでもついて回ってきます😂でも泣くときもあります!

    私が喃語をそもそもよくわかってないのですが、まんまんって言ったり、名前呼んだらはーい🙋‍♂️って言ったりします✨
    最近はブーブーと言うとブーブーって言えるようになりました🚗
    喃語なのかな?(笑)

    指差しも、今は手差しをしてて少し人差し指が強めに出てる感じなので、もう少しでできるようになるのかな?と思うようにしてます💦

    • 1月22日
  • まあ

    まあ


    泣くよりただ着いてくる感じなんですね!
    泣く時の方が少なめですか?🥺

    喃語って、だだだとか
    そーゆうイメージです!!

    名前呼んだら、はーい!可愛いですよね🥹🩷

    手差しはしてるんですね?🥺

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    泣く方少ないです!トイレとか私が完全消えて追いかけれない時とかに泣きます🥹

    だだだとかなら話してます!
    手差しはしてますがそこから指差しになかなか変わらず😅

    • 1月22日
  • まあ

    まあ


    あーー、完全に見えなくなると
    泣いてしまう感じなんですね🥹

    うちはだだだとかは言わず
    あー!とか んま とかです🥺
    指さしって難しそうですよねw

    • 1月23日