※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那に新年会の日程を譲り、帰りが遅くなることに不満を感じています。母親としての自由がないことに辛さを感じています。

心の狭い自分が嫌です…
旦那と新年会の日程がかぶり、自分の会社は諦め旦那に譲った。自分の会社は私以外みんな参加するけど、こども置いて夜出るのがそもそも不安だったし、まぁいいかと思ってたけど、帰ってこない。
平日も毎日仕事終わってワンオペ…
「ごめん今日も遅くなる」
私もそのワード言ってみたい。言えない。
耳の調子も悪く体調も悪いのに、帰ってくる気配なくてイライラする…
こどもがかわいいし、別に仕事関係で仕方ないし、こんな愚痴言うならこども産むなって言われるかもだけど、母親の自由はなさすぎてつらい。

コメント

うに

たまには自由になりましょう!
頑張りすぎなくて良いです!

私も色々無理してましたが
先日はじめて、自分のためだけに会社を休み、子供には普段通り登園してもらいました。

一人で映画に行ったのですが
もうかなりリフレッシュできました…!!!

園からすれば良くない事ですが、こんなことでもしなければ自由な時間が取れない場合なら、仕方なくないですか?
無理を重ねたら家族にイライラするだけだし、体調も崩します。

またいつか、そんな時間をとりたいも思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。うにさんの言葉で泣いてしまいました。
    今帰ってきて飲みすぎてゲーゲートイレにこもってる旦那に嫌気がさし、色々言ってしまいました。可哀想な気もしたけど、同じ親なのに、なぜ私だけって思いが最近強いです。
    こどもたちは明日も朝早く起きてくることはわかってるのに…
    アドバイスありがとうございます。私も休みをとってリフレッシュしてみます!壊れる前に!
    本当ありがとうございました。

    • 1月19日
  • うに

    うに

    はい!なんで私だけが!て思うのは、我慢しすぎな時です。もっと楽をしましょう!
    お疲れ様です♥

    • 1月19日